
コメント

シンママ
まだ6ヶ月ですよね!?嫌がったりは当たり前ですよー。ミルクや母乳が大好きな時期ですし、焦ったところでなんもかわりませんよー。そもそもうちは7ヶ月まで絶対口あけませんでした🤣そのあともおかゆとかまったくだめだし、いまでもぜんぜんたべません。
本の通りとかではなく、本人が食べやすそうな果物はじめてみてもいいとおもいますよ?わたしは看護師さんに相談してヨーグルトとかリンゴとか試してましたよー

みかん
うちの上の子がまったく離乳食を食べないままでした!母乳ばかり、一口食べればいいほうでしたよ〜それでも今3歳、大きな病気もなくすくすく育ってます。なんなら周りに比べて大きいほうです…
食べないのってほんとにストレスだし焦るのもすごくわかります
今はまだ食材に慣れる時期だし栄養とか全然考えず、これなら食べるかな?って模索しながらあげてみてそれでも何も食べないなら今日は離乳食なし!って思い切ってお休みしちゃっていいと思います!
-
ゆう🧸
食べることを嫌いになられたらとか、アレルギー出たらって考えたりすると不安になりすぎます😭
離乳食を食べないままで、いきなり食べれるようになりましたか?- 8月27日
-
みかん
一歳7ヶ月で卒乳したんですがそれまではほぼ決まったものしか食べませんでした。卒乳して少し食べられるようになりました。離乳食はほとんど食べませんでしたがいきなり普通に炊いたご飯とかは食べれましたよ!アレルギーもありません。ただ今でも食にあまり興味はないかな…ご飯の時間になると最後まで食べきることはほぼありません。でもお腹すいたー!と言って今も膝でパン食べてるので、食べることは嫌いではないようです。
- 8月27日
-
ゆう🧸
もう少し気長に様子みて、それでも嫌がるようなら一度お休みしようと思います😊
お互いにストレスになると思うので😭
いきなり普通のご飯食べれるようになるんですね❣️
今は無理に食べさせない方がいいのかな✨- 8月27日
-
みかん
案外硬めのご飯のほうが好みで離乳食のドロドロが苦手って子も結構いるみたいですね!うちも多分そのタイプだったので離乳食お休みしたりもしながら試行錯誤してたら、え?!こんなんも食べれるの?っていう硬めのものとかいきなり食べたりしました😅よく離乳食でみんなが大好きというバナナとか全然食べなかったのに友達の家でオクラをぱくぱく食べた日はびっくりしました😅
- 8月27日
-
ゆう🧸
オクラ😳
食べれるなんてすごいです‼︎
お粥、野菜にこだわらずフルーツあげてみようかな❣️- 8月27日
-
みかん
ぜひ色々食べさせてみてください😊でもほんとこの時期は食べなくてもあまり気にしなくて大丈夫だと思います👍ママがしんどくならないようにほどほどに頑張ってくださいね✨
- 8月27日

ママリ
息子も2ヶ月くらいは嫌がって食べない時期ありました🍙歯が生え始めたりすると嫌がります🤔後は気分もあると思いますが、そのうち食べるはず〜って思って過ごしました🐸
-
ゆう🧸
周りと比べて焦ったらダメですね😵
うちの子はうちの子のペースでって気持ちでいなきゃ💦- 8月27日
-
ママリ
兄妹でも食べる食べないそれぞれなので、気楽にいきましょう🍟
案外BFなら食べる!とかもあるし、せんべいなら食べる!って時もあります👌- 8月27日
-
ゆう🧸
赤ちゃん用5ヶ月〜とかのお菓子やジュースなどあげてましたか?
野菜おせんべい買ってみたんですけど、まだ試したことのないカボチャやとうもろこしも入ってるみたいで💦- 8月27日
-
ママリ
ジュースはあげてなかったですが、野菜せんべいあげてましたよ〜🤔
卵とか小麦は気にしてましたが野菜は大体はいけるなって感じで😅- 8月27日

maria
大丈夫!大丈夫!今は練習だと思っておけば気が楽ですよ♡1口だけでもいいんです!😊
娘のときは鈍感?なのか来るもの拒まず状態だったけど、ゆっくり時間かけて2ヶ月ペースで進めていきました♡
半年後の1歳にはもしかしたらパクパク食べるかもだし、焦らずゆっくりで☺️💡
メインは母乳かミルク飲んでれば栄養は取れるし♡
頑張りすぎない程度で✨✨
-
ゆう🧸
そうですね❣️
今、いろんなものを裏ごししたりすり潰したりして頑張ってます!
半年後...
その頃もまた初めからペースト状で食べさせてあげればいいのかな💦
初めての食材は1さじから?- 8月27日
-
maria
そうです!初めてのものは小さじ1からのが無難だし、もしアレルギー反応とか異常が出たときに小児科で報告しやすいかと思います💡
んー。進み具合にもよるけど、ごっくんができればペーストじゃなくても大丈夫な場合もあります♡歯茎でつぶせる柔らかさみたいな☺️
離乳食準備大変かと思いますが楽しみながらで😊✨
一生離乳食なわけないし!- 8月27日
-
ゆう🧸
優しい励ましの言葉ありがとうございます❣️
もうどうしようって悩みまくってたので...
救われました☺️💓
明日からは無理にお粥あげずに甘い野菜だけにして試してみようかな✨
いきなりフルーツはダメなのかな💦
そーですよね!
一生離乳食なわけじゃないから!
楽しくやってかなきゃですね❤️- 8月27日
-
maria
果物食べてくれるなら、あげやすい&つぶしやすいバナナとかでも全然アリだと思います☺️💕
周りで聞いた話だけど、お粥って味ないしドロドロが嫌いなタイプの子だったらしく、いきなり柔らかく炊いたごはんを食べたって話も聞いたことあります。
いろいろ実験です🙆♀️笑←- 8月27日
-
ゆう🧸
まだフルーツはあげたことないので、1回試しにあげてみようかなって思います💓
ベビーフードなどって使われましたか?- 8月27日
-
maria
ベビーフードはがんがん使いまくりました!
というのも。当時私自身の体調が良くなくて。。。離乳食準備に手をかけてられなかったので、初めての食材とかベビーフードからってのもありたした。
あとは、味付けの度合いを知るため、つぶしやすい固さを知るためにも利用してました!☺️💕- 8月27日
-
ゆう🧸
ベビーフードに頼るのもありですね💓
5ヶ月〜のジュースやおせんべいなどってあげてましたか?
おせんべい買ってみたんですけど、試せていない初めての野菜が含まれていてアレルギー出ないか心配で😣💦
カボチャやとうもろこしなど😵- 8月27日
-
maria
ジュースは無理にあげる必要はないかな。母乳やミルクが今はメインだし!
あとジュースの甘さに慣れると、どんどん欲しがるから、おやつの時間だけ!ってあげるタイミングを決めてあげられるようになってからでも全然大丈夫です♡
おせんべいは、唾液で溶けるはずだけど、ちゃんともぐもぐごっくんができてから…のが良いかなぁ〜。
手でもって自分で食べるのに興味が出てからのが良い場合もあります!
滅多にアレルギーとか出ないとは思うけど不安ですよね💦ある程度の量が食べられるようになっからあげればいいかもです‼️☺️💕
たしか1袋に2枚入りでしたよ…ね?確実にあまるから、ママのゆうさんのおやつになります。🤣笑- 8月27日
-
ゆう🧸
ベビー麦茶ってあげてましたか?
母乳だけでまだいいのかな💦
ジュースは甘いですもんね😵
まだあげないでおこうと思います!
お菓子もまだまだ先かなー。
もう少し離乳食ちゃんと食べれるようにならなきゃですね😓
余ったらママのおやつになっちゃいますね😂笑- 8月27日
-
maria
麦茶は、、、何ヶ月であげてたかなぁ。お風呂上がり?とかだったような。←記憶が曖昧すぎてすいません😅
娘はあまり麦茶飲まなかったんですよね。ベビー用って味が薄いから💦1歳以降だったかなー…。
私は体重減ってたから補食でベビーせんべいとか食べてました。しょっぱさないからちょうどよくて…笑←
おやつにしても、ママのゆうさんの方針によるかもです!私は、娘には離乳食を食べてほしかったし、少食だったからおやつの時間であげてました!あとは、虫歯予防も兼ねて。
保育園通ってる子は午前のおやつがあるらしく…。それをマネた時期もあったかな☺️お昼に響かない程度で💡
いろんなやり方ありますからね〜🥰💕- 8月27日

Elly🔰
息子も同じ感じです😭
お粥の柔らかさが嫌だったみたいで、ちょっと固めにしてみたら、また食べ始めました
それでもぐずったらおしまいにして、おっぱいにしてます🤣
-
ゆう🧸
お粥も米粒がなくなるまでにしてみたり、ちょっと残してみたり色々試してますがダメでした😭
あげる時間をかえてみたり機嫌いいときにしてみたり...
スプーンを今は嫌がっちゃいます😢- 8月27日
ゆう🧸
もうすぐ7ヶ月になります✨
同じ月齢の子がスムーズに進みすぎていて...
初めての育児でわからないこともあるし焦ってしまいます😭
シンママ
いまはとにかく食べる練習さえできればいいので、本人が好きそうなもの、りんごのすりおろしとかヨーグルト、ゼリーとかでもいいとおもいますよ。うちははじめのほう、とにかく食感がきらいみたいで、すこしでもざらっとするとたべませんでした。アレルギーも気になるかもしれませんが、種類を増やすことより、食べる楽しさを伝えたほうがいいとおもいます!
ゆう🧸
まだベビーフードは使ったことがないのでそれも試してみようと思います😊
りんご良いですね!
そーですよね!
食べることの楽しさを伝えなきゃですよね💓