※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐻
子育て・グッズ

ねんトレしなかった方の寝かしつけについて聞きたいです。いますか?

ねんトレしなかった方!

いつからひとりで寝てくれましたか?
ねんトレする勇気がなくて、抱っこか添い乳で寝せてます。
たぶん余程のことがない限りねんトレはしないと思います。
ねんトレしなかった方々のお話を聞きたいです!
よろしくお願いします🙇

コメント

ママリ

ねんトレしてないですよー!

上の子は1歳半で自分で勝手に眠たくなったら寝るようになりました!
下の子はまだ隣で寝てあげてます!
たまーに一人で寝ちゃう時ありますが😂

  • 🐻

    🐻

    コメントありがとうございます😊
    ひとりで寝るまではどうやって寝てましたか?

    • 8月26日
  • ママリ

    ママリ

    一人で寝る前は添い乳しながら寝落ちパターンでした😂

    • 8月26日
  • 🐻

    🐻

    うちも夜は添い乳寝落ちパターンです😂
    昼だけはほとんど抱っこ紐で抱っこのままねんねです😭
    一緒にお昼寝できる日を夢見てます(笑)

    • 8月26日
  • ママリ

    ママリ

    お昼寝したら抱っこ紐したままなんですか?!?!
    私は抱っこ紐で寝たらそのまま降ろして隣で寝てました😭

    • 8月26日
  • 🐻

    🐻

    降ろしたら起きちゃうので抱っこ紐で抱っこしたままです😭
    たまに降ろしても寝てるときあるんですけど、ほとんど起きちゃうのでこわくてそのまま寝せるようになっちゃいました😔

    • 8月26日
はじめてのママリ

ネントレしてないです!

遊んでて眠たくなったら近寄ってくるので
抱っこしたら5分かからずに寝ます!

自分で寝るまで
あとちょっとかなーと思って期待してます!

  • 🐻

    🐻

    コメントありがとうございます😊
    眠たくなったら近づいてくるのかわいいですね😌
    うちの子もそうなってくれたらいいな~(笑)

    • 8月26日
はるまき

ネントレはしませんでした。ずっと添い乳で寝かせていて、1歳1ヶ月頃断乳してからは勝手に寝てくれるようになりました。

  • 🐻

    🐻

    コメントありがとうございます😊
    添い乳でも寝るときと寝ないときあって、うちはほとんど抱っこです😭
    断乳なんのタイミングでしましたか?

    • 8月26日
  • はるまき

    はるまき

    2人目を考えているのになかなか生理がこなかったのと、添い乳に疲れてきたからですね〜あと、離乳食をあまり食べてくれなかったのもありますね。

    • 8月26日
  • 🐻

    🐻

    うちも早めに2人目欲しいので、もう少ししたら断乳も視野に入れてみます!
    ありがとうございました🙇

    • 8月26日
ままり

したことないですよ!
断乳するまでおっぱいかミルクで寝かせてました!10ヶ月ころ断乳しましたが、それ以降は部屋を暗くして横にいるだけで、子供はごろごろしたり、私にすりすりしてきたりしてるうちに寝てます!

  • 🐻

    🐻

    コメントありがとうございます😊
    私的にすごく理想な寝方でうらやましいです😌
    断乳はなんのタイミングでしましたか?

    • 8月26日
  • ままり

    ままり

    ちょうど保育園に通い始めて、日中の授乳がほとんどなくなったのと、断乳するまでは夜中も何回か起きて授乳してたのですが仕事も始まり大変になるな〜と思いダメ元ではじめました!そしたら1歳前なのもあってそこまで執着もなくすんなり辞めれました!そのあとは寝る前だけのミルクになり、三回食も定着したため寝る前もミルクではなく麦茶に変えました!

    • 8月26日
  • 🐻

    🐻

    保育園は影響大きそうですね!
    夜中の授乳ほんと大変ですよね😭
    今睡眠退行なのか、2時間くらいで起きちゃって添い乳で夜中も頻回授乳です😭
    一歳から保育園に入る予定なので、もう少ししたら断乳考えてみます!
    詳しくありがとうございました😌

    • 8月26日