
コメント

🧸𖤣𖥧
3歳頃からと推奨されていますし、
いいと思います😊
うちもまだあげる予定ないです。

おだんごかーちゃん
わざわざ食べさせる事はないと思ってます!うちの1年生の娘はなんとなくまだ刺身とか食べさせた事ないです😳(お寿司とかも食べた事ないです笑)
お蕎麦は私達夫婦行きつけのお蕎麦屋さんに早く食べに行きたかったので練習はさせました!つい最近です🥺
-
おだんごかーちゃん
あ、お蕎麦は次女の話です⚠️
- 8月26日
-
なな
お刺身まだなんですね。
わざわざ食べる機会がなければ食べないですよね。
和食屋さんでそばと別茹ででと頼んだことはあるんですけどね。
まぁーもう少しこのままでいっかな❗- 8月26日

メメ
わざわざあげる必要はないけど、蕎麦は最近離乳食段階でも取り入れるって説あるみたいですね😃
とは言え、やっぱりアレルギー反応があると大きいので3歳まであげませんでしたが💦
蕎麦屋さんで茹でたうどんは2歳過ぎに食べてましたけど。
お刺身もよっぽど新鮮とかじゃない限りあげる必要無いと思います。
うちは3歳過ぎて本人が食べたいって言ったのであげましたが、言わなければ全然あげる予定なかったです笑。
-
なな
重いアレルギーが、、、と思うとわざわざあげなくてもいいですよね!
自分の思ったこともだいぶはっきり伝えてくるのでアレルギーに対応できる状態であればと思うけどやっぱ怖いかな笑💧- 8月26日

R4
蕎麦は夫婦で好きなので、1歳2ヶ月くらいであげちゃいました!
3~4歳まで必要はないと思いますよー🌟
-
なな
おーーーはやっ。
アレルギー問題なければ症状出ませんもんね!- 8月26日

mama
お刺身は8歳が推奨と小児科で言われました!
-
なな
えっ8歳ですか💦
まだまだ先!お刺身は当分食べる必要もないかと思うのであげずに過ごします!- 8月26日
なな
3歳頃からですね!
私もつもりがなくって、、😄