
何かをする時にその事をしていいかをパパかママに聞いてって事を、これ…
何かをする時にその事をしていいかをパパかママに聞いてって事を、これ以上簡単に伝える言い方ってありますか( ・᷄ὢ・᷅ )⁇
- みぃすけつー。(・8・)(3歳7ヶ月, 8歳, 10歳)
コメント

いちごめろんぱん🔰
パッと思いついたのは、
「これしていーい?ってパパとママに聞いてね」ですかね…( ˙꒳˙ )
あまり変わってなくてすみません😭

ゆいちゃん
あとは、
したい時には言ってね
ぐらいですかねー🤔パパママを端折って分かってくれるのならいいんですけどね😅
-
みぃすけつー。(・8・)
ありがとうございます😭
似たような事を言ってるんですが、すぐに忘れるみたいで…💧
同じ事で頻繁に叱るのに疲れました…(´ω`)- 8月25日
-
ゆいちゃん
もし可能なら、無断でしようとしていたところを見たら、怒らず、あれー?何か聞かないといけない事があるんじゃないかな?とこちらが言うしかないですかねー😅
- 8月25日
-
みぃすけつー。(・8・)
次その場を見かけたらそうしてみます…😓
たいてい私が他ごとやってて気付かない場合が多いですが…💧- 8月26日
みぃすけつー。(・8・)
ありがとうございます😭
娘なんですが、頻繁に↑の事で叱ってて、これ以上どう簡単に言えばわかってくれる?!ってなってます_(:3 」∠)_
いちごめろんぱん🔰
こどもに何かを伝えるのって難しいですよね😣💦
まずは叱る前にどうしてそれをやったのか聞く→でもそれがだめだから怒られてるんだよと伝える→こどもの話を聞く→受け入れて、でも次はこうしてねとお願いする
…って流れを繰り返すって何かで読んだことあるんですがそれができたら苦労しないですよね😱😱😱
みぃすけつー。(・8・)
そうなんです…😭⤵︎
酷いと1日おきぐらいでこの事で叱ってるので、疲れます…この子大丈夫か?とすら思えてきちゃいます_(:3 」∠)_