

はじめてのママリ🔰
セブンにあるのは見たことないですが、ヨーク系列のスーパーやアリオにあるのは見たことあって、使ったこともあります😊

さゆ
近所の7&i系列スーパーでペットボトルやダンボール出してます!
ペットボトルがかなり出る為、資源ゴミの日まで待てないのでそこで出したのがきっかけでした!
ポイント貯まるし娘が面白がって手伝ってくれるのでいいかなーと(^^)
ちなみに私の所はリサイクルポイントを500ポイントためると、nanaco50ポイントに換金出来る形です。

はじめてのママリ🔰
セブンではなくヨーカドーでしています😊500リサイクルポイントでナナコポイント50ポイントになります。1本2リサイクルポイントなので、250本でナナコポイント50ポイント貰えます。500ポイントごとに交換できます。
ヨーカドーでは紙類と段ボールも回収していて1キロで10リサイクルポイントでした。
-
はじめてのママリ🔰
セブンだと5本で1ナナコポイントが貰えるみたいです。
- 8月25日
コメント