※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりまり
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんが昼間30分程度しか寝ず、抱っこでしか寝ない状況で、寝ぐずりがひどいです。抱っこから離すと起きてしまうため、長時間抱っこが必要です。同じ経験をした方はいますか?

生後3ヶ月です
昼間寝るのが30分くらいを
何回かって感じなんですが
抱っこでしか寝ません
寝ぐずりがすごくて
抱っこしてから寝るまでも長いです
置いたらほぼ起きるので
抱っこのままなんですが
急に長く寝るように
なったよとか布団で寝るように
なった方おられますか?😭

コメント

うめこ

トッポンチーノを使ってから置いても泣くこと減りました!

眠くてグズグズ→トッポンチーノごと抱っこ→ゆらゆらトントン+子守唄で寝かしつけ→寝て少したってからトッポンチーノごとふわっと置く→ゆっくり離れる

それでも起きちゃうときは抱っこ紐で寝かしつけてます。
抱っこ紐の場合は置くと泣く確率高いので覚悟して寝かしつけてます(笑)

🍊

娘も昔も今もほとんど30分睡眠で起きてきます!
置くと起きるのも当たり前でした。
寝返りやハイハイ、歩けるようになったら1時間以上寝るようになりましたよ!(30分で起きる時の方が多いですが)

s

うちの子も寝ぐずりひどいです!
しかも抱っこでしか寝ませんでした!(夜はコニーで抱っこでの寝かしつけです)
でも2〜3日前から指しゃぶりが出来るようになって、携帯でオルゴールを流しながら、指を口に持ってくと吸いながら勝手に寝てくれる時が出てきました😊