※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

会費制の1.5次会にはじめて参加するのですがわからないことが沢山ありま…

会費制の1.5次会にはじめて参加するのですがわからないことが沢山あります。教えてください。

①会費は2万円です。ご祝儀袋に入れなくていいのは知っていますがどうやって取り出せばいいのか分かりません。袱紗?封筒?お財布? ピン札でいいですよね?
②その時妊娠7ヶ月なんですがぺたんこのフォーマルなパンプスでもいいでしょうか?
③帰りの荷物の関係のため先に知っておきたいのですが、会費制の結婚式は引き出物はありませんか? それぞれの式によるのでしょうか?

わかる方いましたらよろしくお願いします。

コメント

deleted user

会費制の結婚パーティしました!
1.5次会みたいな感じですね🤔
決まりがないので基本は自由で
披露宴ほどかしこまってないです🤔
①人にもよりますが財布から
出す人もいれば印刷のご祝儀袋に
入れてくれた方もいました🙂
ほぼピン札の人はいなかったです!
②いいと思います🙆🏻
③絶対ある、絶対ないとも…
けどある確率が高いと思います🙂
嵩張らないものが多いので
披露宴とかの引き出物に比べたら
かなり小さいと思います🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え😱ピン札じゃなくていいんですか?それは初耳でした😂
    やはり引き出物は式によるのですね😊ただ小さめなら荷物も少なく済みそうですね😌

    コメントありがとうございました😊

    • 8月25日
moony mama

会費制、1.5次会で結婚式しました😊

①お財布からで良いと思います。
②結婚式でも、マタニティーならヒールのないもの履いて参列で問題ないですよ。
③引き出物に関しては、式によります。我が家は用意しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少しお財布が小さめで1万円札がくしゃってなってしまうので悩んでました😱
    ぺたんこパンプスで行こうと思います🥺

    やはり、式によるのですね😖
    1.5次会も普通の結婚式と同じようなドレスで大丈夫ですよね?

    • 8月25日
  • moony mama

    moony mama

    お財布が小さいのであれば、きれいな封筒に入れて行って、そこから出しても良いと思いますよ😊

    服装は、会場や主賓の衣装によると思います。
    我が家は、レストランウェデングの会場で、私たちは和装からドレスへのお色直しもしましたので、皆さん普通のお式と変わらない服装で参列してくださいました。
    でも、主賓の衣装がドレスでないなら、少しカジュアルダウンしたお洋服で参列された方が良いと思います。
    ご本人に、「ドレス着るのー?」と軽く確認できれば良いのですが。

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    封筒か袱紗などにいれて持っていくことします😊

    友達も参列するので友達にも聞いてみて合わせて着て行こうかなと思います😊

    コメントありがとうございました!!

    • 8月25日
よしだ

自分が1.5次会の会費制結婚式をしました。(出席者は友人、上司のみ)

①受付中の写真を見返していると、皆さんお財布から支払ってくださっていました。ピン札でした。
②私達は予め「披露宴の時のようなドレスアップじゃなくて、ちょっとおめかしくらいでいいよ!」という風に招待状に記載したり、服装について尋ねられたときにも答えていたので、皆さんわりと軽くフォーマルな感じで来られてました。(ちょっと高級なホテルレストランに行くような服装)
小さいお子様連れの方はヒールが低いパンプスでしたが、浮いているとかは全く感じませんでしたし、私達も何も思いませんでし
たよ!
③私達の場合は、引出物はお渡ししませんでした。
その代わりに帰りにプチギフトをお渡ししました。
しかし、引出物に関しては、主催者様それぞれのお考えがあるかと思いますので、もしかしたら戴くことがあるかもしれないですね…。

参考になるか分かりませんが、自身の経験を元に答えさせて頂きました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    財布からでピン札ですね!了解です!😊

    そーなんですか?では普通の結婚式のようなドレスだと逆に浮きますかね?😱

    やはり式によるのですね!

    コメントありがとうございました😊

    • 8月25日
はっぱ

会費制に行った事ありますが、お財布から裸でお金出すスタイルでした!
1.5次会でしたらフォーマルでも問題ないかと思います!妊婦さんだし😊
引き出物は私が行った時は小さなお菓子でした!パンだったと言う話もあります😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど😱お財布が少し小さめでお金がくしゃってなってしまうので封筒に入れても別に悪いことは無いですよね?😣

    結婚式用のドレスでいったら逆に浮きますかね?🥺

    お菓子程度ならカバンの中に入りそうですね!

    コメントありがとうございます!

    • 8月25日
ぴーちゃん

会費は受付で、そのままお財布から出す感じです😄
受付の人に渡して、帳面に名前を書きます。
靴はペタンコでも大丈夫ですよ🙆‍♀️

あと、引き出物はたくさんありました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お財布が小さめでお金がくしゃってなってしまうので封筒に入れてても変ではないですかね?

    沢山あったんですか😱
    こればっかりは行ってみないとわからないですね😵

    コメントありがとうございました😊

    • 8月25日
  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん

    御祝儀袋や袱紗に入れて持っていっても大丈夫ですよ🙆‍♀️
    中身は出しますが、袋を受付の人に渡せます😄

    私の地元は会費制です!
    私も1.5次会のウエディングパーティーやりましたよ😄

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    では袱紗に入れて持っていくことにします☺️

    北海道では1.5次会が主流と聞きました😊

    • 8月25日
  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん

    そうですね😄
    1、5次会のレストランウエディングが主流です☆

    • 8月25日
はじめてのママリ🔰

今ちょうど会費制の結婚式準備をしてます!


1.財布から出して問題ないです。
もしご祝儀袋に入れるなら、受付で開封して金額の確認があります☺️
ピン札の方が見栄えは良いですが、特別な決まりはありません!

2.問題ないです!
式場のスタイルにもよりますが、個別で介助はつかないので危なくない格好で良いと思います😶❤️

3.会費制だと引き出物無しにしたりプチギフトのみ、ちょっとした引き出物+プチギフト など色々なパターンがあります☺️
恐らく2万の会費ならギフトカタログ+プチギフトになるんじゃないかな?と思います😶💭

私も2万会費で検討してますが、2万なら何かしら渡す必要があるだろうと考えてると思いますよ🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    特別な決まりないんですね!私しならなかったです😖一応ピン札の見栄えいいのでピン札にしようと思います😊

    そうですよね!
    妊婦用のドレスかなんかで行こうかなと考えてました😌

    なるほど!
    2万円の会費って高い方なんですかね??式によるのならこればっかりはわからないのでなにかしらはあるのかな~くらいの気持ちでいることにします😂

    コメントありがとうございました!!

    • 8月25日