※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふち
妊活

凍結胚移植3回、1回目・2回目は着床したが妊娠せず、3回目は着床せず。着床が当たり前と感じていた42歳の方、同様の経験の方いますか?

凍結胚移植で過去3回移植してますが
1回目、2回目共に着床しました。
妊娠継続はできませんでしたが。

3回目は着床すらしませんでした。

着床が当たり前だと思っていたわたしに
喝をください。
ちなみに移植全て着床した方いらっしゃいますか?
わたしは42歳です。。。

コメント

いちご

過去三回移植してます!
三回とも着床妊娠してますが、2回目は化学流産でした…

  • ふち

    ふち

    ありがとうございます。
    色々調べてみても
    着床率は不明ですね…

    • 8月23日
りも

私は海外だったので着床前診断をして、子供2人(現在妊娠中)それぞれ一回の移植で妊娠しました。着床前診断の結果は10個の胚盤胞のうち6個に染色体異常がありました。当時34歳です。
結果に幻滅していたら、これくらい普通だしむしろいい方よと言われました。選ぶ胚盤胞によって運命かわってしまいますよね…😥

  • ふち

    ふち

    ありがとうございます。
    着床前診断、やはりやっておくべきでした。
    あと二個ですが、どちらも厳しいねと話をしてます。

    • 8月23日
  • りも

    りも

    着床前診断できる病院だったんですね!
    母体の負担考えるとやっておいた方がよかったですよね😥
    でも残り2つが元気な子の場合も全然あると思います❣️私の友達はグレード低いから無理かもと言っていた子で妊娠出産しましたよ😊

    • 8月23日