![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
変更はできるのかどうかわかりませんが、うちは夫にしてます。
こういうのは父親かな〜くらいで、特に深い意味はなかったです😅
変更というか、解約、新規契約になりそうな気がします。
![kayt](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kayt
契約者はふたりとも私です( ᷇࿀ ᷆ )♥
旦那はかなり大きな死亡保障をつけていたので。
あと、どうせやり取りするのも私だし、いっか~。て感じで。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
そうなんですね!😳✨
たしかにやりとりするのわたしなので、、迷います笑笑- 8月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那にしています😊私の方が所得が多いので私が亡くなった時の保証を手厚くしてあるので旦那が亡くなった時に少しは足しなる、私の保険の控除が満額なので旦那の方で使えるようにする為です。
奥さんにしていても良いと思います。もし奥さんがなく亡くなったら旦那さんは今まで通りに仕事ができずに収入が減る、外食や惣菜が多くなるならその足しにもなると思います。
契約者の変更は可能だと思いますが組合員でなければ初めに数百円必要だと思います。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
その考え方をお聞きするとわたしでもいいかなと思ってきました😳✨
旦那の方が所得が多いとはいえ、旦那の保険の方が手厚くしていますし、共働きなので少なからず旦那も私が亡くなると困るかなと思いました😭ありがとうございます🥺✨- 8月23日
![めーちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めーちん
変更はできるかと思います!
うちは契約者は私にしています!
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
そうなのですねありがとうございます🥺
めーちんさんにされている理由とかってありますか?🥺✨- 8月23日
-
めーちん
私に何かあれば死亡保険出るからです!- 8月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
変更はできます。
うちは、私名義で入ってます。
私も途中、旦那名義に変更したいなと思って、県民共済に電話したら、変更の用紙送ってくれました。
それを記入して出せば変更はできると思います。
ただ、名義を変更する理由と契約者が変わって保険が適用?するのに少し時間かかったと思います
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!!
そうなんですね!ありがとうございます😊
みなさんの意見聞いて少し迷ってきたので、用紙だけでも送ってもらおうかなと思います🥺✨- 8月23日
はな
ちょっと調べてみたら、契約者変更手続きについて出てきたので、できるみたいです☺️
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!!
できるのですね😳わざわざ調べていただきありがとうございます😭💓