※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
お出かけ

皆さまならどうされますか?🌟😣露天風呂付き客室の和室が1室49500円露天風…

皆さまならどうされますか?🌟😣
露天風呂付き客室の和室が1室49500円
露天風呂付き客室の和洋室が54390円

どちらも料理内容は同じですが
和室か和洋室だけ違う感じです🤨
安い方がいいなとは思ってますが旦那は和洋室がいいって言います😰🤦‍♀️

コメント

Ma

わたしも安い方がいいです☺️☝️💕

  • み

    露天風呂付きなだけ十分なのに🌟🤣でも和洋室いいですよね💯
    迷います🙄笑

    • 8月23日
はじめてのママリ🔰

ホームページに客室の写真があればその写真見て泊まりたい方にすると思います😊和洋室だと子供もベッドになるんですかね🧐

  • み

    多分子供もベッドになります💦🤦‍♀️
    落ちないか心配です😂

    • 8月23日
ママリ

私も安い方で〜って思いますが
そんなに旅行に沢山年に何回も行く訳ではなく
旦那がそっちがいいと言うなら旦那に合わせちゃうかもです!
年に何度も旅行行くのでしたら安い方にして!って言っちゃいますが🤗

  • み

    確かに🙆‍♀️💯
    いいお部屋だと気分あがりますよね🥰

    • 8月23日
あおい

和洋室がベットであれば子供が落ちたら怖いので和室がいいです😊✨
あとは家でベットであれば
旅行先ぐらい和室で日本を感じてみるのもいいかもですね👼🏻💕笑

  • み

    和室私は好きです🥰旦那はベッド派ですが笑
    日本感じれるのいいですよね❤️🥰
    迷います🤦‍♀️

    • 8月23日
はじめてのママリ🔰

5000円も違うんで、安い部屋にして、その分料理をグレードアップして貰うかもです😊

  • み

    確かにそれもいいですね🙆‍♀️
    お部屋は意外と居る時間短いし笑笑
    迷います💦🤦‍♀️

    • 8月23日
ママリ

和洋室泊まった事ありますが、やっぱりいいですよ💕
滅多に行かないなら、和洋室かな?
安くした分を他でかけたいのがあれば安い部屋ですけど、いい部屋取ったら、最高!って思います😊

  • み

    確かに気分あがりますよね❤️💯
    ありになってきました💦🤦‍♀️笑

    • 8月23日
  • ママリ

    ママリ

    goto使うなら、友達が、普段泊まれない部屋取ったって言ってましたよ☺️
    コロナもあるし、妊娠中なら尚のこと、ホテルでまったり過ごす時間もいいと思います💕✨
    ベッド問題ですが、和室にもベッド敷けるなで、問題無いと思います。
    後子供がどんどん大きくなるにつれ、やらせたい事などで自分にお金かけなくなると思うので、今は安定期おめでとう!自分!で5千円で満喫しましょう💕💕

    • 8月23日
夜食のホヤ(略して肉子)

1人あたりの値段じゃなくて、1室の値段ですか❓それなら和洋室に確定します😆
和洋室の方が部屋のデザイン素敵だし、ベッドじゃなくて布団に寝られるのも良いですよね🌟

たまに行く旅行なら、気に入ったお部屋に泊まっていいと思いますよ💕

genkinominamoto

和室があるなら和洋室必要ないなぁと思って私は和室にします!
洋室か和洋室なら和洋室選びますが💡

かき氷はじめました

私はむしろいいお部屋の方に泊まりたいです✨

K.mama𓇼𓆉

私は和洋室派です🙋‍♀️✨