
コメント

ママリ
うちは去年
8月スタート引渡し今年の2月
でした💦
年内に入れますとか言われたのに
台風で出来ませんでしたって言われました😭

𝐇𝐀𝐑𝐔
7/21から基礎工事始まって
11月中旬に引き渡し予定です🏠❣️
マイホーム楽しみですね😉
-
🙋
ありがとうございます☺️
楽しみですね🤩どこまですくんでるかなーと見るのもワクワクです😂✨- 8月22日

退会ユーザー
え?早いです!
我が家は昨年マイホーム建てましたが着工から引き渡しまで半年かかりましたけど💦
我が家は大手ハウスメーカーです。
-
🙋
ありがとうございます☺️半年かかったんですね!周りでは大体4ヶ月程だったのでやはり少し早めですよね🤔
- 8月22日
-
退会ユーザー
同じ時期に着工していた超ローコスト住宅は2カ月程度で完成していたので驚きでした…
あまり早いと基礎や骨組み大丈夫なの?と不安に思います…- 8月22日
-
🙋
3ヶ月も早い?と思いましたが2ヶ月すごく早いですね😮😮
そうですよね💦- 8月22日

はじめてのママリ🔰
ゴールデンウィーク挟んで3ヶ月ちょっとでできましたよー😊
5/1着工
8/4引渡でした☺️
地盤改良、外構はなしです!
-
🙋
ありがとうございます☺️
3ヶ月同じ頃ですね✨- 8月22日

𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
3月1日スタートで
6月中旬引渡しでした!
家の大きさやハウスメーカーに
よって違うんですかね?🤔
わたしは普通だと思いました!
同じハウスメーカーでも
二世帯などだと5ヶ月くらい
かかるようですが☺️
-
🙋
ありがとうございます☺️
同じくらいですね!確かにハウスメーカーや家の大きさ関係しそうですね🤔
二世帯だと大きくなりますもんね😮- 8月22日

まめ
基礎工事の開始日は覚えてないのですが、3/18に上棟して6月末に引き渡しでした。
3ヶ月ちょいです🐏
-
🙋
ありがとうございます☺️
同じくらいですね✨- 8月22日

はじめてのママリ
2月地鎮祭して、3月から着工、引渡しは外構合わせて7月でした。
家だけだと6月には出来てましたよ。
地盤工事なし、土地の検査は済んでからの着工でした。
早くてビックリしました。
大手メーカーは早いイメージです。
-
🙋
詳しく教えていただきありがとうございます☺️
3ヶ月ほどでも早すぎるわけではないんだと安心しました🤭✨- 8月23日

みーこ
うちは半年以上はかかりますが…
ちょっと特殊なので😅
どこかの勉強会では、着工からなら、3、4ヵ月が妥当だそうです。
それ以上はただ、大工さんの人件費稼いだり、無駄なお金使わされてる場合もあるから、逆に長くても要注意らしいですよ❗️
-
🙋
ありがとうございます☺️特殊なお家なんですね!
3.4ヶ月が妥当なんですね!確かに周りでも4ヶ月程で完成してる方が多かったです😮- 8月23日
-
みーこ
台風シーズン前に、足場をとりたいとのことで、2軒を交互にやってます🏠
Aさんちの外壁までやったら、うちの外壁まで…でどちらも台風シーズン前に足場をとります。そのあと、Aさんちの内装、うちの内装って感じです😄
ある程度、材料の規格もあるから、規格のもの使うだけなら、3ヵ月でも大丈夫だと思いますよ👍- 8月23日
🙋
ありがとうございます☺️年内の予定が2月だとかなり先ですよね😭