
最近子供が昼間にグズグズして、寝かせたり降ろしたりするとイライラしています。
最近子供が昼間にすごくグズグズします。
抱っこすれば落ち着くんですが、
寝かせたり降ろしたりするとすぐにグズグズ。
毎日続いてイライラしてしまいます( ´•̥_•̥` )
本当はイライラしたくないのに可愛いのにすごくツラいです( ´•̥_•̥` )
- スヌ吉(9歳)
コメント

そうたmama◡̈
私もそんな感じです( ;∀;)
いつも寝顔みてごめんねって思います…

canaria
そのくらいの時そうでしたよσ(^_^;)抱っこすれば寝てくれるんですが、おろすと起きてグズグズσ(^_^;)何も出来なくなるんで箱入り息子にしました( ̄▽ ̄)w
100均であるようなプラスチックの箱にクッション入れて、その上に置くと泣かないw
これはいけると思って、そのまま寝かせたりしてましたね( ̄▽ ̄)
-
スヌ吉
同じ方が居て安心しました(>_<)
箱にクッションを入れるんですね‼︎
うちの子も柔らかい物が好きなので試してみようかと思います(﹡ˆᴗˆ﹡)- 7月6日
-
canaria
抱っこしてる感じになるのか、柔らかいからだと思いますがσ(^_^;)
不思議でした( ̄▽ ̄)w- 7月6日

ka11
よーくわかります!
抱っこのままでは何もできないしイライラしちゃいますよね!
うちもその時期は抱っこの時間がとっても多かったです(・・;)
寝返りができたりおすわりができるようになると1人遊びしてくれるようになりますよ♡
-
スヌ吉
そうなんです(>_<)
何もできなくて余計にイライラしてしまって( ´•̥_•̥` )
申し訳ない気持ちにもなるんですが、
ずっとグズグズされると余裕がなくなってしまって(>_<)
一人遊びできるまでの辛抱ですかね‼︎
そうなると少し寂しくもなりそうです笑
子供との時間を大切にしてみようと思います(﹡ˆᴗˆ﹡)- 7月6日

ひなママ
わかります❗
思わずコメントしちゃいました✨
イライラしないようにしてますが
イライラしちゃいます💦
後で、ごめんねと謝ってます✨
-
スヌ吉
コメントありがとうございます◡̈⃝︎⋆︎*
平常心を保ってるんですがグズグズがヒドいとイライラしてしまって( ・ ・̥ )
そんな自分にもイライラしちゃって余裕がなくなります( ´•̥_•̥` )
私も落ち着いた時に撫でたりギュッてしながら謝ってます( ・ ・̥ )- 7月6日

みりん
魔の3ヶ月(成長期)ですかねー?
ママも大変ですよね…本当にお疲れ様です( ノД`)…
上の子がそうだったんですが、昼間のグズグズがあってしばらくすると今まで出来なかったことが出来たりして、びっくりしてました!
きっと収まる頃にまた新しいお子さんの姿が見られますよ♪
と前向きに過ごしてみるのはいかがでしょう…?
あと私はぐずり対策としてよく家のなかで抱っこひも使ってました(ノ´∀`*)
なんとか乗り切っていけるといいですね~。
-
スヌ吉
ありがとうございます( ´•̥_•̥` )
子供は毎日が成長ですもんね(﹡ˆᴗˆ﹡)
新しい姿が見れると嬉しい気持ちでいっぱいになりますし、今は思う存分甘えさせてみようかと思います◡̈⃝︎⋆︎*
気持ちが楽になりました‼︎
ありがとうございます(﹡ˆᴗˆ﹡)- 7月6日

りょうつんママ
わかります😉
我が家もまさにそれです😓
特に台所に立ってカチャカチャやりはじめた途端、グスグズで呼ぶんです💦
動けるようになるとだいぶ違います!そして、首が座っておんぶができるようになればおんぶでも寝てくれるし、手があくので家事も進みますよ〜!
イライラしてしまう事に辛い思いをされてる分、お子さん思いなんだとおもいます。
あともう少しです☺️
-
スヌ吉
お子さん思いと言っていただけてすごく嬉しいです( ´•̥_•̥` )
私もグズらないので寝かせて遊ばせてる隙に何かしようとするとグズりだします‼︎
何かセンサーがあるのか?と不思議に思ってます笑
両手があけば何でもできますもんね(﹡ˆᴗˆ﹡)
もう少しの辛抱ですかね‼︎
親切にありがとうございます(﹡ˆᴗˆ﹡)- 7月6日

+Yuki+
同感です😣💦⤵
最近本当にイライラしてます。
あちこち引っ掛かれたり、つねられたりすると、つい「もう!痛い!嫌い!」とすこし大きな声で言ってしまったり、母乳あげてて乳首を強く噛まれたりすると、軽くですが足を叩いたりしてしまい、自分が怖いです😣💦
食事しようとする瞬間にもいつもなくので、声だけかけて泣かせておくこともあります。
はたからみると、私は何のストレスもなくみえるのか、先日知り合いのかたが冗談で「なにーぃ、余裕そうじゃん。もぅ、育児ストレスになりましたぁ~とかくらいになってみてょ~www」と言われました(´д`|||)
苦笑いしか出てきませんでしたが、この言葉には本当に傷つきました。一生懸命イライラを押し殺してみせないように振る舞ってるだけなのに。
私も可愛いと思いたいし、耳だって聴こえてるから嫌いとか言いたくないのですが、こうもぐずぐずされると本当にイライラします。
産後トラブルがあって、4ヶ月経っても傷口が痛み、長々と抱っこしてあげられない自分の身体にもイライラします。
-
スヌ吉
子供はまだ何も分からないですもんね( ´•̥_•̥` )
そして力加減が分からないのがまたツラいです(>_<)
私も同じ事を言われたら傷付きます(>_<)
子育ては本当に大変だし悩みや心配も尽きないのに、そんな風には言われたくないですね( ´•̥_•̥` )
グズグズするのは甘えとかもあるんでしょうけど、体や体調の面もありますしね(>_<)
なので横になりながら絵本読んだり一緒に歌を歌ったりしてます(﹡ˆᴗˆ﹡)- 7月6日
スヌ吉
私も寝顔見たり、笑った顔見ると罪悪感が出てしまってごめんねって言ってます( ´•̥_•̥` )
なかなか上手くいかないですよね(>_<)