
コメント

ママん
それは夜泣きではなく昼夜逆転生活してるのでないでしょうか?どれくらい起きてますか?状況がちょっとわからないのですが、興奮して遊んでいるならもしかすると昼夜逆転しかかっているのかなと。
ママん
それは夜泣きではなく昼夜逆転生活してるのでないでしょうか?どれくらい起きてますか?状況がちょっとわからないのですが、興奮して遊んでいるならもしかすると昼夜逆転しかかっているのかなと。
「夜泣き」に関する質問
3歳になって年少クラスにりました! 2歳児で入園して1年になりますが、年少クラスになってから夜泣きがあるし、バスのりたくない、保育園いかないと言うようになりました。 保育園ではクラスの先生もたくさん抱っこしてく…
7ヶ月の 深夜のぐずり、夜泣きについて オムツのせい?? 昨晩は2回ほど泣いて困りました 授乳してもすぐ泣くのでオムツ変えたら寝ました 今までオムツパンパンでも朝まで嫌がらずに寝てたのに急です。 そんな時期…
毎朝旦那のアラーム(何回も何回も)で起こされます。 昨日は何回も自分で止め続けたんでしょうね、1時間寝坊してました。 そういう時は私もさすがに一緒に起きてお弁当用意します。 (いつも夜に弁当を作り、朝は米を詰める…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆかいち
夜中に起きた時は寝ぼけてフラフラしながら遊んでる感じです。
授乳すると30分くらいで寝て、朝まで寝てます。
これからも気をつけて見てみますね。
ありがとうございます。