 
      
      
    コメント
 
            ママん
それは夜泣きではなく昼夜逆転生活してるのでないでしょうか?どれくらい起きてますか?状況がちょっとわからないのですが、興奮して遊んでいるならもしかすると昼夜逆転しかかっているのかなと。
 
      
      
     
            ママん
それは夜泣きではなく昼夜逆転生活してるのでないでしょうか?どれくらい起きてますか?状況がちょっとわからないのですが、興奮して遊んでいるならもしかすると昼夜逆転しかかっているのかなと。
「夜泣き」に関する質問
 
            生後11ヶ月 寝る前だけ母乳 生後11ヶ月の男の子を育てています。 哺乳瓶拒否、マグに入れても粉ミルクは飲まず母乳で育てています。 3回食になり1回230gくらいは食べています。 離乳食は好きじゃないのですが、動画を…
 
            呟きたいだけ。 実父が家で在宅してます。フリーランスかな。 私がトイレに行ってる間子供が泣いたから、構ってくれてました。 ありがとう!泣いてたか😭暇なのか〜?って声掛けしたら、 実父が『 遊びたいんだよ。遊…
 
            夜泣きについて 同じような方いらっしゃいますか? 生後5ヶ月頃から夜中に1〜3時間おきに起きるようになり、生後9ヶ月になって1時間おきに起きるようになりました。 抱っこしたらすぐ寝ていたのが寝ぐずりも少しひどくな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆかいち
夜中に起きた時は寝ぼけてフラフラしながら遊んでる感じです。
授乳すると30分くらいで寝て、朝まで寝てます。
これからも気をつけて見てみますね。
ありがとうございます。