※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えりんこ
お金・保険

子供が鼠蹊ヘルニアで手術を受ける予定ですが、診断書がない場合、保険金は支払われない可能性があります。保険は3年以内に入る必要があるかもしれません。

すみません。無知なので教えて頂きたいでしす。
子供が鼠蹊ヘルニアの疑いで8月に診察にいきました。
やはり鼠蹊ヘルニアと診断されました。この時点ではまだ診断書なるものはもらっていません。
10月に再度いき入院、手術の説明がされる予定なのですが。
今診断書等がない場合でコープ子供共済に入ったとして、9月8日には保証が開始される場合やはり保険金はおりませんよね?
どこの保険も3年以内はダメとかですかね…

コメント

優龍

保険証を提示して
診察された時点で
履歴があるので
保険金は厳しいと思います。

入れるかもしれないですが
その病気の保障は
されない条件付きになるかなと思います

  • えりんこ

    えりんこ

    ですよね。
    ダメ元でママリ に質問してしまいました。
    ありがとうございます!

    • 8月21日
deleted user

診断書あるなしでなく、お医者さんから疑いと言われた時点で鼠蹊ヘルニアについては保険おりないと思います😭💦

手術されても、退院して1年以内に再手術や入院の予定がなければコープ共済のJ1900なら加入できます。

  • えりんこ

    えりんこ

    ですよね。
    もっとはやく入っておけば良かったと後悔してます😭
    ありがとうございました

    • 8月21日