※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
、
ファッション・コスメ

おだんごヘアって難しくないですか?😵不器用すぎて出来ません、、、ただ…

おだんごヘアって難しくないですか?😵

不器用すぎて出来ません、、、
ただ輪っか作るだけです💦

可愛いおだんごヘアの簡単なやり方
教えていただきたいです!😭

参考にしている方などいらっしゃいますか??

コメント

おもち

どのあたりが難しいですか??🤗

ヘアオイルが
軽めのワックスつけて
しばりたい位置で結んで
縛ったやつを二つに分けて
ねじねじしてから
ゴムに巻きつけて
その上からゴムしてます!
ピンは苦手です!

  • 、

    だんごにして余った髪をキレイに巻き付けるのが苦手です💦
    ゴムは2つ使っているのですか?✨

    • 8月21日
  • 、

    だんごにしないでポニーテール状態から巻き付けるのですか??🥺

    • 8月21日
  • おもち

    おもち

    ゴムは二つ使ってます!!

    ゴムに巻きつけてますよ🥺

    あとは慣れですかね、、、

    • 8月21日
  • 、

    慣れですよね😭
    頑張って練習します💦

    • 8月21日
はじめてのママリ🔰

わたしはポニーにせず小さいお団子にして、そこから残った髪の毛を巻き付けてます!
ロングだからできるのかもしれませんが…💦
ピンだけだと不安なのでゴム+ピンて固定しています😂
髪の毛巻いたりワックスつけるとやりやすいし、流行りのゆるふわお団子にしやすいです!
次の日絶対お団子!って決めてるときは寝る時に三つ編みにして寝たりしてます(笑)
ストレートのままよりボリュームも出るしやりやすいです!

  • 、

    そうなんですね✨
    わたしも小さいおだんごにしてから残りの髪を巻き付けてたのですが、全然綺麗に出来なくて😭
    ゴムで縛った方がいいんですね!
    詳しくありがとうございます🥰

    • 8月21日
deleted user

ポニーテール→束を二つに分けてネジネジ→そのままくるくるまとめる→太めのゴムで固定させる

文章じゃ伝わらないですね💦私はヘアピン使わずヘアゴム2本使ってお団子作ってました☺️

  • 、

    凄くわかりやすいです🧡
    ありがとうございます!
    わたしも頑張って練習します😊

    • 8月21日