※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんごりらっぱ
雑談・つぶやき

10時になったら眠たくなるサイクル。だから10時すぎからの市の子育て相…

10時になったら眠たくなるサイクル。
だから10時すぎからの市の子育て相談でも児童館のイベントでも機嫌が悪い(´;ω;`)
行かなきゃいんだろうけど私だってストレス溜まるよ…。

コメント

deleted user

うちもだいたい9時から寝ちゃうので、出掛けられないこと多いです(´ノω;`)
決まったリズムなのでありがたいと思うんですけどね(^-^ゞ

  • りんごりらっぱ

    りんごりらっぱ

    コメントありがとうございます♡
    私も寝よう〜と思ってコンタクトを取って子どものところに戻ったら起きました(笑)
    そうですね♡リズムが決まってるのは良いことですしね♡

    • 7月6日
ゆうだいくんママ

お気持ち分かります❢私の上の子の時、10時前後にはやっぱり眠たくなって、自分が完璧に支度が出来ていても子供がそんな状態なので行けない事が多々ありました。児童館に行けない時はよくベビーカーせってのお散歩が多かったです。また暑い時期でしたので、夕方によくお散歩してました。また自分がストレス感じない様に無理に予定を立てることをやめました。子育て中はどうしても家で缶詰め状態になってしまうので、ストレス発散の仕方を見つけられたら良いですね✧
因みに私は…コーヒーを飲みながら美味しいものを食べるとか、録画したテレビを見るとか、ネットで子供の可愛い洋服を見つけたり、育児の仕方などを検索して学んだり、たまに実家に行ったりしています(´∩ω∩`)♡

  • りんごりらっぱ

    りんごりらっぱ

    コメントありがとうございます♡
    そうなんですよ!
    準備できた!さぁいこう!と思ったら眠たいとグズグズ…( ̄◇ ̄;)
    しかも隣にいないと寝ないので困りもんです笑
    自分なりに発散方法見つけます♡

    • 7月6日