
コメント

退会ユーザー
超絶ママっ子で(両親、義両親頼れずなので私か旦那しか面倒見たことなかったです)1歳で教習所の託児所に預けてましたが、卒業する3ヶ月間の間ずーーーっと泣いてました🤣💦
卒業したのが2月でちょうどはじめてのママリさんのお子さんと同じ1才3ヶ月でした♪
そして1歳5ヶ月の4月から保育園が決まってたのでめちゃくちゃ不安でしたが1週間くらいは泣いてましたがその後からは慣れて泣かずに。
むしろ保育園ではうちでは全く食べないご飯をもりもり食べてお昼寝もたくさんして、え??って感じです😂
今じゃ保育園楽しすぎて自転車降りてから保育園までダッシュして私に見向きもせず保育園の中に消えて行きますよ😒😒💕
大丈夫だと思います!!♪
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
私もお互い両親仕事で頼れずで預けたりした事がなくて😥😥
その3ヶ月間送り迎えだけ泣いてた感じですか?😭
保育園が楽しい所ってわかったんですかね😭❤️かなりの成長ですね🥺
退会ユーザー
いえ、、2時間とかですが預けてる間もずーーーっと泣いてました😩胸が苦しかったです😩
ただ、そこは私のばあちゃん世代の保育士だけだったのでそれもあったのかな?と思いました💦
今の保育園では保育士さんたち若いのでとっても懐いてますがやっぱりおばあちゃん先生とかは嫌がります🤣(笑)
保育園の環境にもよると思うのでここは親の洞察力?というかいい保育園を見極めることが大切かなとも思います😭😭💦
はじめてのママリ🔰
胸苦しくなりますよね。まだ預けると決まったわけではないのに
もう胸苦しいです🥺🥺
やはりそーいったのも関係してるかもですねー。