子育て・グッズ 年少の子供が22時過ぎに寝ることについて相談です。お昼寝をしているため、体力が持たない状況です。 年少の年齢の子について質問させて下さい。 まだお昼寝をします。上に歳の離れたお兄ちゃんがいるため寝るのが22時過ぎになってしまいます。 やはりまずいでしょうか…💧私の体力も持たず寝かせてしまいます。(*_*) 最終更新:2020年8月19日 お気に入り お昼寝 体 年齢 ヒマワリ(8歳, 17歳) コメント ぶたッ子 うちの子はお昼寝なしで、19時就寝、7時起きです😊 理想は21時だと思いますが、22時も極端に遅いわけではないですよね💦 朝もゆっくりですか? 8月19日 ヒマワリ コメントありがとうごさいます。朝は日によりますが、七時半位が多いかな?思います。昼寝は幼稚園から帰ってきてやはり疲れる様で二時間位してしまいます。寝かせすぎなのかもしれないと思うのですが…💧私が疲れてしまって…💧(*_*) 8月19日 ぶたッ子 なんか、朝も9時過ぎとかでゆっくりなら、寝るのが遅いのかなって思いますが、22時過ぎで、7:30起きで、2時間お昼寝なら、そんなに悪いリズムではないかなと思います😊 お昼寝して0時過ぎないと寝ません。なら、困りますが、許容範囲に感じます☺️ 8月19日 ヒマワリ そうでしょうか?今度三歳半検診があるので相談してみようか悩んでいました…💧周りはみんなお昼寝していなくて…💧大丈夫か心配で焦っていました…💧(*_*)兄弟の年齢差などでズレるのも仕方ないんですかね…💧(*_*) 8月19日 ぶたッ子 体力は個人差があるので、お昼寝も徐々に短くなるか、なくなるかすると思いますよ😊 もちろん理想は遅くても21時就寝って言われると思いますが、理想は理想ですし、そのリズムで日中、幼稚園行って活動出来ているのであれば、良いのかな思います☺️ 8月19日 ヒマワリ ありがとうごさいます。周りが、結構プレッシャーだったので少し安心しました(*_*) 8月19日 おすすめのママリまとめ お昼寝・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・年齢に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ヒマワリ
コメントありがとうごさいます。朝は日によりますが、七時半位が多いかな?思います。昼寝は幼稚園から帰ってきてやはり疲れる様で二時間位してしまいます。寝かせすぎなのかもしれないと思うのですが…💧私が疲れてしまって…💧(*_*)
ぶたッ子
なんか、朝も9時過ぎとかでゆっくりなら、寝るのが遅いのかなって思いますが、22時過ぎで、7:30起きで、2時間お昼寝なら、そんなに悪いリズムではないかなと思います😊
お昼寝して0時過ぎないと寝ません。なら、困りますが、許容範囲に感じます☺️
ヒマワリ
そうでしょうか?今度三歳半検診があるので相談してみようか悩んでいました…💧周りはみんなお昼寝していなくて…💧大丈夫か心配で焦っていました…💧(*_*)兄弟の年齢差などでズレるのも仕方ないんですかね…💧(*_*)
ぶたッ子
体力は個人差があるので、お昼寝も徐々に短くなるか、なくなるかすると思いますよ😊
もちろん理想は遅くても21時就寝って言われると思いますが、理想は理想ですし、そのリズムで日中、幼稚園行って活動出来ているのであれば、良いのかな思います☺️
ヒマワリ
ありがとうごさいます。周りが、結構プレッシャーだったので少し安心しました(*_*)