
生後3ヶ月の赤ちゃんを育てる初産の母親です。母乳とミルクを混合で与えていますが、ミルクの量に悩んでいます。母乳を増やしつつ、夜もまとめて寝たいと考えています。皆さんはどのようにミルクを足していますか?
【ミルクの量で悩んでいます😫】
生後3ヶ月、初産のぼっち育児です。やや母乳寄りの混合で育てています。
生後1ヶ月のときは1回に5ccも出ていなかった母乳ですが、今はなんとか1回に85ccくらい出ています。
1日に8回くらい母乳を飲ませていて、ミルクはそのうちの5回足していて、1回70~100ccを欲しがるだけあげています。
でも、これでいいのかどうか😫母乳育児の本だと、完全母乳目指してミルクをなくしていくよう書いていますが、「夜はまとめて寝てほしい」「夫にも飲ませてもらいたい」と思い、混合で行きつつ母乳をもっと増やしたいと思っています。
皆さんはどんなふうにミルクを足していますか?教えてください🙇
- はな(4歳10ヶ月)
コメント

ごまだんご
混合でしたが、母乳しか飲んでくれなくなりました😂
正直困ります😂
混合だとパパも飲ませられるので、ママが休憩できますし預けられる事もできます✊💓
母乳で足りない分をミルクで補う程度で充分だと思いますよ😊
はな
そうですよね、無理することないですよね😁
コメントくださり、ありがとうございました🙇😊