※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

どのくらいからパパママと言えるようになりましたか?

どのくらいからパパママと言えるようになりましたか?

コメント

deleted user

1歳過ぎてからでした🥰

  • ままり

    ままり

    どのようにして言えるようになりましたか?

    • 8月17日
ほし

1歳です😀かわいいですよ☺️

  • ままり

    ままり

    いまから楽しんです💓

    • 8月17日
A☻໌C mama

上の子は1歳過ぎ、下の子は10ヶ月くらいから言い始めましたよ😊
ちなみに上の子はパパを先に言い始め、下の子はママを先に言い始めました🙌

  • ままり

    ままり

    そうなんですね💓
    ちなみにどのようにして言えるようになりました?

    • 8月17日
  • A☻໌C mama

    A☻໌C mama

    特にこれといってしていた事はないのですが、上の子のときは夫が「パパが帰ってきたよ」や、「今日はパパとお風呂だよ」など、やたらパパを強調していた覚えはあります🤔ハイハイできるようになったら「ママのとこまでおいで」など、私も夫を見習ってママを主語にして話すようにしていました!
    下の子は上の子の真似の延長で言えるようになったと思います🙌

    • 8月17日
ゆう

1歳少し前でした😁✨✨
最初は「ママ」と「まんま(ご飯)」の区別は勘でしたが、多分まんまが先だと思います🤣

りりー

パパは1歳前、ママは1歳2、3ヶ月でした😊

ゆち/⛄️💛💙

ママは6ヶ月、パパは7ヶ月くらいから
言えてましたよー❤️

⸜︎︎︎︎❤︎︎⸝‍

ママは半年頃から、パパは10ヶ月頃からだったと思います🤔

sun

下の子はもういいますよ!