※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
子育て・グッズ

最近、子育てに不安を感じています。旦那にイライラし、笑顔が少なく、話しかけられていないかも。携帯を見たり、遊ぶ時間が足りないと感じています。自信がありません。

最近は旦那に対してイライラしてしまっているので…

子供の前でも前より笑顔でいる事が少なくなったかも…

ちゃんと話しかけてあげれていないかも…

授乳中に携帯見たりしてしまっている…

もっとちゃんと遊んであげれば良かった…

つかまり立ちをするようになっておでこなどぶつけたりするので、もっとちゃんと見ててあげれば良かった…

自分の子育てに自信がありません😭

コメント

はじめてのママリ🔰

めっちゃわかりますよ💦
旦那のイライラを子どもにやつあたりして日々後悔してます😔
そうやって思えるたーさん
お子さんへの愛情十分感じますよ!
母親も人間だしそんな時もあるある!
私も授乳中の携帯が息抜きでもありました😂
心に余裕のある時にたくさん抱きしめてあげてください!
きっとお子さんにはたーさんの思い伝わるはずです💗

  • はる

    はる

    ありがとうございます😭
    優しいお言葉にうるうるします😭🥺🥺

    ほんとですか?
    私ちゃんと育てていけるのかな?私がお母さんで大丈夫かな?
    ネットで授乳中は目を見てあげて!って見ると…不安で不安で….あー私出来てない😭って思ったり自信なくしてました。
    優しいお言葉ありがとうございます😭👶
    明日はたくさん、抱きしめます♡

    • 8月17日
みくり

お疲れ様です😖
同じ月齢の子がいます!
私もそうですよ💦
ママも人間なので疲れたりイライラしたりしますよ!!
わたしももっと構ってあげればよかったと一日の終わりに反省したりします、、
でもずーっと完璧なママでいるのは無理だとわかったので、元気な時思いっきり遊んで疲れてる時はそばにいるだけだったり、、頑張りすぎない育児にしてます!
いいのかはわかりませんが笑
色々不安になったりいっぱいいっぱいになると思いますが、ママだってママ1年目だしそれでいいって思うようにしてます!
アドバイスにならなくてすみません😢

  • はる

    はる

    ありがとうございます😭
    優しいお言葉…泣けます😭😢
    同じ月齢ですね✨ 
    今日も本読んであげれなかったな…
    おもちゃちゃんと除菌してないな…
    とか色々と不安になりました😭
    でも、本当にそうですね!
    私が不安な顔してると子供も見てますもんね😭
    一緒にゴロゴロしたり、手を抜いて頑張りすぎないようにします!
    私も笑顔でいられる余裕がある方がお互いの、為ですよね!
    素敵なアドバイスありがとうございます🥰

    • 8月17日
  • みくり

    みくり

    たーさんはきっといいママすぎるんですよ!!
    私は自分の母に、ママなんてもっと適当だったよ〜それでもあなた普通に育ってるでしょ!大丈夫よ!って言われました😂
    無理に元気でいなきゃって思わなくてもいいと思います!
    ママ疲れちゃった〜でも大好きだからそばいるよ😌って感じでも、きっとお子さんはママがそばにいるだけでも安心なので!!
    お互い無理せずマイペースにいきましょう🥰

    • 8月19日