※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠22週で、脚の位置で胎動を感じないことが不安。同じ経験の方のお話を聞きたいです。

妊娠22週です。
今日健診でエコーを見ているときに、ここが頭で・ここが脚の位置ですね〜多分ここが1番よく動いてるんじゃないかな〜。と言われたのですが今考えてみると、脚のところのお腹は全く胎動を感じません💦
いつも胎動を感じるのは頭の位置です。
そのときに聞けばよかったのですが、そのときは別のことを考えていたのか思いつきませんでした。
脚の位置で胎動を感じないことが不安に思えてきました💦💦
同じような感じで、何も問題なかった方いませんか??
お話を聞かせて欲しいです。
よろしくお願いします!

コメント

はな

私もそうでした!

言われたときは「そうです」と適当に返事してしまったのですが、よく考えてみたら全然違う場所で😅

頭の辺りの胎動は手とか肘だったのかなぁと今では思ってます。

赤ちゃん、とっても元気に産まれましたよ😆

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    エコーのときって、慣れない画像を自分なりに解釈しようといろいろ頭使ってるせいか、実は先生の話入ってきてませんよね💦
    頭突きかと思ってましたが、手や肘かもしれないですね!笑
    うちも元気に産まれてきて欲しいです✨

    • 8月17日
  • はな

    はな


    元気に動いている赤ちゃん、きっと無事に産まれますよ!

    うちの子は、おっぱいを欲しがるとき手をぶんぶん振り回して(私の眼鏡が飛ぶくらい)、この動き、なんとなく胎動を思い出すな~と思っています😄

    健診のときって不思議ですよね、後になると「ちゃんと聞けばよかった~😫」って思うのに、そのときは言われるままに相づちを打っちゃったりして😓

    きっと、お母さんとして子供の様子をちょっとでも見たくて、話が頭に入らないんですね。

    • 8月18日
みきてぃ

まだ赤ちゃんが小さくて動き回れるスペースがあるので、決まった位置にいないだけだと思います😌
横を蹴られたと思ったら下の方でモニョモニョしてる事もあるので😂
大きくなるとだいたい同じところで胎動を感じるようになると思います☺️