子育てが苦しく、産んでしまったことを後悔しています。辛いことばかりで、成長も励みにならない。吐き出せずに苦しんでいます。
最近、産まなきゃよかったと何度も思うようになり
子育てするのが苦しいです。
産んでおいて産まなきゃよかったなんて
子どもにはすごく申し訳ない気持ちで
こんな自分が嫌になることもあります。
子育てがこんなにも大変で苦しいだなんて
思いもしませんでした。
子育てしてると辛いことばかりではなく
成長など嬉しいこともあるよって言われて
頑張ってきましたが今はそれすらも励みになりません。
すみません。こんなことを吐き出してしまって。
嫌な気持ちになる方もいると思いますが
ここでしか吐き出せないです。
- ままり
コメント
pi.
子供さん何歳ですか?😊
ままり
吐き出すことで少しでも気が楽になるのならいいと思います😌
みるる
大丈夫ですか?💦
子育てしんどいですよねー…
正直に吐き出していいと思います。
親も人間ですもん。
自分をあまり責めないでくださいね。
はじめてのママリ🔰
誰か助けてくれる人は周りにいますか??
1人でだとやはり息がつまります。。。
はじめてのママリ🔰
私も最近思いました
子育てって大変だなーって
思ってた矢先、
旦那に
「子供2人もいて
愛されたいとかかまってほしい
とか思わないでね」って
言われて、、、
-
ママリ
横から失礼します。
私も子育て大変だなぁと凄く思います。毎日思いますしやめたくなるときも本当にあります。
子供2人もいて愛されたいとかかまってほしいとか思わないでねってどういう意味で言われたんですか?😢
ちょっとその言葉気になってしまって、関係なくてすみません💦- 8月15日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとやめたくなりますよね。
それでも誰かが
母という存在を
褒めてくれたら
頑張れるんですけどね。
私が旦那に言ったんです。
「付き合ってる頃、
私の事大好きだったよね」って、、、
「毎日くっついてたよね」って。
そしたら言われました。
多分、子供が1番になるのが
当たり前で、
自分がかまってほしいなら
子供なんてつくるべきじゃない。
子供作ったなら
母親として子供を1番に、
旦那は父親として
子供を1番に、、、
2人も子供いて
自分がかまってほしいなんて
おかしいんだそうです。
私はただ、子供たちが
寝たあととか、、、
何せ子供に手がかからない
ときだけでいいから
付き合ってる頃のように
愛して欲しかった
かまってほしかった
だけなんですけど、、、- 8月16日
-
ママリ
ずっと母親でいる必要ないよとか、1日24時間一緒だと可愛くても疲れるよねって
子育てしてきた人からわかる人から言ってもらいたいです😭
そーだったんですね😢
子供が生まれたら
それは幸せな事ですし
父親、母親になるのはわかりますが、旦那さんからしたら奥さんなのに…
1人の女としていつまでも見てほしいのはやっぱりありますよね。
それって望み過ぎなのかなぁって思っちゃいますよね😢
私も最近は女として思われてるのか全然わかりません💦
逆に私の方が子供のことを考えすぎてて、ほとんど相手にできていないのがあるかもしれません😓- 8月16日
-
はじめてのママリ🔰
いや、ほんとそれですよ。
ずっと母親なんて
精神が持ちません。
好きな時間も作っていいと
おもいます。
オンナとして見て欲しかった
ですが諦めました。
離婚しようと思います。
「離婚したい」と
先程旦那に伝えたところ
親権や面会や養育費、を
決める前に
娘が「パパー!」って
旦那によっていったら
「パパじゃないよ」って、、、
びっくりしました。
あんだけ「母親として」とか
「父親として」とか言ってた奴が
「離婚したい」と
言われただけで
娘を他人扱いできるのだと、、、- 8月16日
-
ママリ
え、そーなんですか😢
子供を他人扱いできるのは…
ちょっとびっくりですね。
離婚したい理由とかちゃんと聞いてきましたか?
それを聞いても何も変わろうと、変えようとしないんですかね😔
人って本当何を考えてるかわからず、ましてや夫婦って他人ですもんね。
仲良くやっていけるように
話あってもらいたいです😢- 8月18日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとびっくりしました。
なんか、昨日、
子供に対して、
私に対してしてきた
言動について謝ってきました。
帰ってきてからの
言動は反省してる
様子でした。
今月の間様子みて
元に戻るようなら
離婚します。- 8月18日
-
ママリ
やはり向こうは離婚したくないと思ってるんですね🤔
謝ってくるなら絶対今後直してほしいですよね。
うちも何回言っても無理なことは無理だったりしますし、そこは諦めたり、また言ったりの繰り返しですよ😓
自分が間違ってるってわからない限り、わかってもらえないですね。
私はですが、向こうが私の事を責めるんじゃなくて私の味方をしてくれて、ただ一緒に考えたり悩んだりして乗り越えたいだけなのに、自分だけが育児もですし真剣に考えてて、向こうは何も考えずに気楽でいいよねって本当毎日思いますよ💦
きっと自分だけ…って思ってしまうから余計ですかね😢
みんなそれぞれ色々ありますよね…
性格の不一致って前なら付き合ってるときにわかるよねって思ってたけど、結婚して子供生まれてとかしたら環境変わるし、性格の不一致で晩年離婚ってのも最近凄くわかるんです🥺- 8月18日
-
はじめてのママリ🔰
離婚でいい、
家も車もあげる
ローンはは払う
養育費も好きなだけ言えば?
って言われたんですが
次の日謝ってくるという😓
今回でわかってくれたなら
いいんですが(。•́•̀。)💦
自分だけ、なんてないのに
そう思っちゃいますよね
わかります、
旦那も子供うまれてから
かわりました。
それまでは
私一番!ってかんじで
愛してくれてたのに- 8月18日
-
ママリ
そーなんですね😢
でも謝ってくるって事は
やっぱり悪い事言ってしまったと思って、こうなったら困るって気づいたんじゃないですか?
うちの旦那もイライラして喧嘩したら、とんでもないこと言ってきますよ、しかも言われてきましたし
聞くともっと相手をイライラさせてけなしてやろうと思うらしいです←これは人間性疑ったし、いちいち言葉にしてそんなの伝えてこないでほしかったです💦
人の旦那さんって良く見えますよね😔
でも、逆にこんな人嫌って人もいませんか?
最近は自分に合う人(旦那)なんていないんじゃないかとかめっちゃ思いますよ😢
私も子供生まれて子供が1番になってしまって、本当に全然旦那のこと気にもなってなかったし、かやの外?みたいな扱いしてたなぁって思います🥺- 8月18日
-
はじめてのママリ🔰
気づいてくれたと
おもったんですけどね、、、
レス気味なのも
何度も号泣しながら
話し合いました、
それに関しても
私が不満に思わないように
するから。って
言ってたのに、
仲良ししようねってゆー
約束の日だったのに
旦那はまた私を
裏切りました
それは人間性疑いますね。
いますいます!(笑)
現実でもそうですし
ママリでも
え、やばくない?って
思う日と多々居ます(笑)
所詮他人ですからね😓
私案外旦那らぶ
だったんですけど
なんか最近もうどうでも
いいです(笑)- 8月18日
-
ママリ
旦那さんラブなのすごいと思います☺️
それだったら余計にラブラブでいたいと思いますよね😢
子供が生まれたら家族になるっていい事でもあり、不安にもなる要素になりますもんね。
でも人としては不満に思わないようにするってのを守ってほしいですね😖
私は逆にその旦那ラブの感情が薄れてるので…
本当なかなかうまくいかないですよね💦- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰
思ってたんですけど
無理みたいです(。•́•̀。)💦
家族になるって
いいことやけど
寂しいです- 8月19日
ゆーか
まずは子育てのどの部分が苦しぃですか?辛いですか?
吐き出せるだけ吐き出すといいです。
吐き出す事ができるうちは、まだ間に合うかと。
辛いなら、しかるべき、場所へ相談もありかと。
辛いと思ってるうちは、何言われても受け入れられませんよね。
まま
毎日お疲れ様です。
誰にも言えないからこそ、ママリがあるんですから、苦しい時は、ここで吐き出してください。
私も子育て、大変だとはわかっていたけど、想像以上でした。
誰かに頼る事が必要なんだと思います。
旦那でも親でも友達、一時保育…など
そういうのを頼るのもりっぱな育児だと思います。
久しぶりのママリ
1度精神科に行ってみてはどうでしょうか?
ぱん
わかりますよ。
私も言うこともできないし、そう思うことさえ罪に感じて考えないようにしてますがこんな生活するなら産まなきゃ良かったって思ってしまいます。
辛いですよね。
人生やり直せたら産んでないじゃないかって、、、、。
とりあえず子育て義務を全うしようと頑張ってます。
ままり
2歳です。