
離乳食のアレルギー食材の進め方について相談です。卵と小麦は別々に進める方が良いですか?小麦はどのくらい食べられるようになったら大丈夫でしょうか?ありがとうございます。
離乳食のアレルギー食材の進め方について教えてください!
現在6ヶ月半、離乳食開始して1ヶ月ちょっと経ちました。
今週から二回食を始めたのですが、
まだ卵、小麦、乳のアレルギー食材を試していません。
お盆休みが明けたら進めたいと思うのですが、
どのアレルギー食材から進めるのがいいのでしょうか⁇
卵と小麦は並行して進めるのは良くないですよね⁇
また小麦はどのくらい食べられるようになったらクリアにしていいのでしょうか⁇
色々分からずで
教えていただけると嬉しいです😫✨
- Uchan🧸(5歳3ヶ月)
コメント

ちぃちゃん
アレルギーの食材試すのドキドキしますよね😅
うちは先に小麦から始めました😊まずパンかゆ、その後に素麺とうどんを少しずつ量を増やしていきました☺️小麦クリアすると主食が増やせるので楽です😂💦笑
小麦が大丈夫だなーと思ったら次はヨーグルトやチーズの乳製品を試しましたよ😊けどミルク飲めてるなら乳製品は大丈夫と聞いたことありますよ❤️
卵は最後にしましたがうちの子は卵アレルギーでした。笑
一番アレルギーがキツいので慎重に試してみてくださいね😊
同時進行はどうなんやろ🤔同じ日じゃなければいいのかもしれません😊
どれくらい食べれたらっていうのが難しいですよねー😭💦

はじめてのママリ🔰
小麦はパン粥からあげました!1日置きに何回かあげてそのあとに素麺とかうどんをあげたと思います!
乳製品はヨーグルトあげて大丈夫そうならパン粥を牛乳で作ってあげたりしましたよ¨̮⑅*
粉ミルクのパン粥の方が好きそうでしたが💦
卵は1番怖かったので小麦乳製品クリアしてから何も並行せず参考に少しずーつ進めました!1人目で何もわからずだったので黄身と白身で1ヶ月半くらいかけちゃいました😅
-
Uchan🧸
コメントありがとうございます!
小麦はどのくらいの量あげたらokにしましたか⁇
まだお粥しかあげられないので小麦類早くクリアしたいところです😖
卵ってクリアになるまで道のり長いですよね😫
確かに卵だけで進めた方がよさそうですよね!- 8月13日
Uchan🧸
コメントありがとうございます!
詳しく教えていただきありがとうございます😊
そうなんです😓
怖くてアレルギー食材になかなか踏み込めないでいます💦
小麦はどのくらいの量あげたらokにしましたか⁇
卵が1番怖いので慎重に進めたいと思います😖
ちぃちゃん
小麦はリッチェルの製氷器一つ分から始めて、徐々に増やして、一食で食べる炭水化物の量を全部食べれるようになったらオッケーにしました🙆♀️
なので、初めは白米9割小麦1割とかで始めて、だんだんその比率を変えていく感じです😆
Uchan🧸
ありがとうございます✨
小麦もうどん、素麺、パンと色々試さないといけないですよね。
まだまだ先は長いですが頑張ります‼︎