※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふう
家事・料理

皆さんは洗剤+柔軟剤は何を使っていますか?それと漂白剤とは必ず使った…



皆さんは洗剤+柔軟剤は何を使っていますか?
それと漂白剤とは必ず使った方が良いのでしょうか💦

皆さんの洗濯機の使い方も教えて頂きたいです。
液体洗剤をそのまま回し掛けてしまうのか?とかなどです。

お願いします(((o(*゚▽゚*)o)))

コメント

ぽんかん

アリエールとソフランを使っています♩
漂白剤は使いません!
色落ちするので(´・_・`)笑

粉の洗剤入れ、液体洗剤入れ、柔軟剤入れが
あるのでそこに入れています♩

  • ふう

    ふう


    ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))
    液体洗剤の導入口は書いてありますか?💦

    • 7月4日
  • ぽんかん

    ぽんかん


    書いてありますよ😊

    いろんな柔軟剤を使いましたが
    私的にソフランの緑色が一番香りが残ります😍

    • 7月4日
  • ふう

    ふう


    ありがとうございます♪

    • 7月4日
まし

うちはアリエールだけです☻
すすぎ1回で大丈夫なやつ。

液体洗剤なので、
洗濯機の液体洗剤投入口に入れてますよ☻

漂白剤は使いません^^

  • ふう

    ふう

    ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))
    投入口はどこら辺に設置されていますか?

    • 7月4日
  • まし

    まし

    縦型洗濯機使用していて、蓋をあけて左手前側にあります☻

    メーカーや型式によっても違うと思うので、説明書見てみるか、
    本体の投入口かなーって所の付近に書かれてないか確認してみて下さい^^
    本体に書かれてなくて、説明書もない場合は、
    メーカーと型式で検索かければネットに説明書あると思いますよ☻

    • 7月4日
ぶるぞん

粉末洗剤→ビーズ
液体洗剤→アリエール
柔軟剤→ソフラン、レノア
漂白剤→ワイドハイターex

汚れをちゃんと落としたい時→粉末洗剤
色落ちしやすい物やデリケートな物→液体洗剤

漂白剤はシャツ襟の汚れやタオルの臭いが気になった時に使ってます!

粉末洗剤は水温が低いと固まりやすいので冬場はお湯で溶かしてから回し入れてます!

液体洗剤は衣類に直接かかるとシミになる事もあるので、水が注がれてる所と同じ場所から入れてます٩(◍ö◍)۶

ショコラ

粉末洗剤…ビーズかアタック
液体洗剤…アタック
柔軟剤…アロマリッチかハミングファイン
酸素系漂白剤(粉末)…オキシクリーン

です!
普段は汚れや臭いを取りたいのでオキシクリーンと粉末洗剤をお湯で溶かしてから入れています♡

面倒くさい時は液体洗剤で済ませます(σ´∀`)σ