
ワーママさん、帰りづらくないですか?事務をしている方は、事務以外の事もしていますか?
こんばんは。
ワーママさん、帰りづらくないですか?
事務をしている方は、事務以外の事もしていますか?
- いー(3歳8ヶ月, 7歳)
コメント

まめ大福
帰りづらいというのは、職場からということでいいですか?
私は時短なこともあり、時間を過ぎると「お迎え大丈夫?」とか後輩からも「何かやっておきましょうか?」とか声をかけてもらえるので、ありがたいことに逆に残業しづらいです😅
事務職ですが、仕事は雑務は多少ありますが事務仕事のみです!

退会ユーザー
残業しないように言われてるので定時になったら即帰ってますし帰るように言われます。
事務ですが、掃除もしてますし、新聞の販売所なので集金とかちょっとした配達くらいはしてます。
-
いー
そうなんですね!ママさんは他にいますか?
事務以外のお仕事もされているんですね。- 8月13日
-
退会ユーザー
いますよ~
- 8月13日
-
いー
いるんですね!ママさんいる職場の方が働きやすいんですかね?
- 8月13日
-
退会ユーザー
うーん大変さとかわかるかたの方が多い方が子どものことで休んだり早退したり…は理解されやすいかなとは思います🤔
私の職場は社長ご夫妻が子育てに大変熱心で、子育てしながら働きやすい環境を作ろうと頑張ってくれていますね。- 8月13日
-
いー
素晴らしい会社ですね!!
そういう会社と出会いたいです!- 8月13日

たろうちゃん
時給発生するので勝手に残業できませんし、帰りにくくないですよ😊
事務以外の仕事はしてないです。事務所にいっぱい社員さんみえるので。
トイレットペーパー切れてたから補充したいって伝えたら「伝えとくからやらなくていいよ」と言われたくらいです🤣流石に場所教えてもらってたまに補充してますが。
-
いー
パートさんですか?
何系のお仕事ですか?
えーそいうところもあるんですね💡- 8月13日

はじめてのママリ
事務系総合職なので、一般的な事務以外の仕事もしています🙂(あとは何故か女性のみ総合職一般職関係なく給湯室の掃除当番とかあります😅)
部署にもよりますが、業務的にも人間関係的にも比較的帰りやすい環境だと思います。私は朝定時で出勤して後ろで2時間短縮しているので、退社時はまだ皆さんいますが、むしろ残業していると周りが心配しだします😂
-
いー
そうなのですね!
気にかけてもらえるのですね!
私は復帰後フルで働いていましたが、体調と精神的に辛くなってきて1時間早く上がってます。だから、大丈夫だろうと思われているのか何も言われません😅居ても居なくてもいい存在なのかなって思っちゃいます。- 8月13日
-
はじめてのママリ
今は専門的な業務部署にいてそれぞれ担当の仕事が結構くっきり分かれてるので、お互い担当業務に関与しないぶん寛容なのかもしれません😅単純に「お迎えの時間大丈夫?」って感じですね😂
あとは、部署の人と雑談するタイミングがあったら(相手にもよりますが)、「両立が思ってたより大変!」とわりとラフに打ち明けてます💡- 8月13日
-
いー
そうなんですね!
私は事務になってから会話が減りました💦元々、口下手なんですが...やっぱり販売やってたのが楽しかったです。- 8月13日
いー
そうです。良い環境ですね❗️何系のお仕事ですか?
やはり、そうですよね...。
私は菓子店で事務をしています。復帰前は販売員で、復帰後も販売員のはずが直前に事務員さんが辞めてしまい事務での復帰になりました。フルで働いていましたが、体調と精神的に辛くなってきて1時間早く上がってます。それから何だか居づらい感じもあって、辛いです。
まめ大福
金融関係の事務です
結婚出産しても仕事を続け育休から復帰することを推奨している会社なので、周りも育休→時短で復帰という人が多いので独身の子たちも男の人も理解があって助かってます💦
復帰前の仕事と違うと尚更ですかね。。居づらい感じだと辛いですね💦
それでなくても、小さいお子さんがいると家に帰ってからもバタバタで毎日大変なのに‥
あまり無理はしないでくださいね
いー
そうなんですね❗️そういう方がいると働きやすいですよね💡
産休育休を取ったは私が初めてで...サンプルです😥
事務所に一人だったり、社長がいたり...バックヤードでは配達や発送の品物作りでバタバタしてたり話し声が聞こえたり集中出来なくて💦