
マンガの単行本を模写する際、ページを開いた状態を維持するための道具について教えてください。クリップや専用スタンドなど、どのようなものを使っていますか。
マンガの単行本(紙)の絵を模写する際に、ページを開いた状態を維持できる道具は、何を使えば良いですか?
クリップ?専用スタンド?
どんなものをお使いですか⁉️
本当はコピー機等でコピーした絵を模写したいですが、コンビニ等に行く時間的余裕がないです😅(インクジェットプリンタは買う気がないです💦)
電子書籍で見るのは、目に負担がかかりそうなので、やはり紙媒体の絵を元にしたいです。
情報頂ければ嬉しいです、よろしくお願いにします🙇♀️
- ももん
コメント

退会ユーザー
スマホで写真撮るのはどうですか?
拡大も出来て細かい所よく見えるので描きやすいですよ!✨
それも目に負担感じちゃいますかね?😣💦
ハンガー使ったやり方があるみたいなので
調べてみて下さい!!
ハンガー 本立て 漫画本
で出てくると思います😆

あかね
フリップクリップというブックホルダーありますよ!🙌
-
ももん
回答ありがとうございます!
なるほど、ブックホルダーという商品分類になるのですね😌
フリップクリップは、実際にお使いになっていますか⁉️- 8月12日
-
あかね
すみません。
機会がなくまだ使ったことは無いんです😭- 8月12日
-
ももん
そうでしたか‼️
でも、情報をありがとうございます🥰
良さそうだったので、買いました✨- 8月13日
ももん
回答ありがとうございます!
画面の方が逆に見えにくく感じてしまうので、紙ベースを好んでしまいます💦
ハンガーを利用するのですね!
調べてみます、情報ありがとうございます😌