※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みあ
子育て・グッズ

離乳食が苦手でストレス。8ヶ月の赤ちゃんが食べない。夜はグズグズで疲れる。焦りを感じる。

あーイライラする
もう8ヶ月なのに全然離乳食食べない
お腹空いてるはずなのに、手足をバタバタされて、口に集中しない
食べてるってより口に放り込まれてる感じ
夜はちょいちょいグズグズ言ってるし、もうここ一週間、気づけば私床で寝てる
疲れた
離乳食がストレスだと分かってて、2日とか休んだ時期もあるけど、8ヶ月のメニューとか見ると焦る

コメント

だよ

うちももうすぐ11ヶ月ですが、全然たべません!凝った離乳食を作るのがばからしくなり、やめました!笑
夜も寝れないと、イライラまでの導火線が短くなりますよね、。11ヶ月の離乳食のメニューなんて、今食べてるのと違いすぎて笑えます。まだうちなんて、初期かな?って感じですよ。でも、なんかのサイトで、手作りで離乳食をこんなに頑張ってるのは日本人くらい。外国なんて、ほとんどベビーフード。むしろそっちの方が栄養バランスがとれてる。というのを見て、がんばるのやめました。こちらがイライラして泣かせてまで、食べなくてもいいなと。そのうち、普通のご飯食べれるようになるんだし!ママが笑ってて、ごはんの時間って楽しいって感じられるほうが大切ですよね💞共に頑張るのやめましょー!笑

5人のまま

その子その子で進み違うのでメニュー当てになりませんよ

deleted user

味覚は全く違いますから。

試しにベビーフードにしてみては?
すんなり、食べるかもしれません。