
コメント

退会ユーザー
自宅も実家も都会で感染者多いです😓
でもしばらく帰れてないし冬場はもっと感染広がりそうだから今のうちに帰ります🙋
高齢者や持病ある家族もいないし、帰ってもほとんど家の敷地内にいると思うので💦

ママリ
帰省しますよ!
年寄りの方が身内にいないので(親戚に会うつもりも集まる予定もありません)👍
GOTOキャンペーンはどうぞどうぞ参加してください的なのに
お盆は帰省控えてくださいって政府が言ってますが
ただただ実家に家族だけに会うのであればいいのでは?と私は思ってます
人それぞれ危機感が違うのできっと私よりも遊んでる人もいると思いますが
その人にどうこう言える立場ではないので私も言いませんし、言われても気にしないです🤣
帰省するな的な目で見てくるの怖いですよね〜
さすがに都内在中や都内に帰省するのであれば私は怖いのでやめておきますが
それ以外なら気にしないですね😂
特に他に出歩いてる訳でもないので💦
-
なんとかなるさ
コメントありがとうございます!
ほんとGOTOキャンペーンやってて帰省ダメとか矛盾にもほどがあります
夏休みにはいってどこにもでかけてないし
帰省も車でノンストップの予定です
帰っても出掛けないと思うし
対策は万全なつもりですが
私はまだしも実家が田舎なので
まわりがこわいなーと思います- 8月9日

その
妹が結婚して割と田舎の方にいます。
主人が久しぶりに会おうか、といったラインを送ったところ……絶対に来ないでくれと言われたそうです。
うちは都会ではなくコロナの罹患者も一週間に数人程度です。
それでも他の土地から誰かが来ると陰で嫌がらせをされるそうです。
今はご家族のためにも帰らないという選択も必要かなと思います。
-
なんとかなるさ
コロナより嫌がらせこわいですね😭
こんなご時世帰省も非常識って考えも正しいかもですが
感染してなくても他見から人がきただけで嫌がらせって
それも異常だなと思います- 8月9日
-
その
でも、帰省してきた人からの感染が殆ど……って県も多いんですよね。
感染が拡大し続けたら平穏は戻らないので、とにかく今は家族のためにも我慢かなぁと思っています。- 8月10日
-
なんとかなるさ
正しいご意見だと思います
私もそう思ってずっと帰省控えてました
ただゴートゥーキャンペーンはやってるわ
休業要請も要請なのに閉めないとたたかれる
帰省もだめだとはなってないのに
帰省したらたたかれる
個人の判断、良心にまかせるってことなんだろうけど
なんか、矛盾してるし
法的は罰則はない
でもそうじゃない人をたたく
世の中がなんか、こわいなと思います- 8月10日

ママ
本当そうですよね。
帰省される方々がなんで
こんな肩身の狭い思いをしてるのか…(´・ω・`)
私は東京に住んでて
実家が関西で妹も保育士なので
いろんなことを考慮して
帰省はやめましたが…
帰省する人のことは何にも
思いません!!
自分が我慢してるんだから…
と批判する人たちの考えこそ
視野狭くない😇?
みんないろんな事情抱えてるよ😇?
って思っちゃいます。
自粛は個人の自由でするものであって、
誰かに強制されるものでもないし、
旅行、帰省する人がいなかったら
本当経済死にます。
みんなそれぞれの決断があっての
行動だと思うので、
批判なんかしません!!
-
なんとかなるさ
コメントありがとうございます!
私も帰省して何かあっては、とずっと帰省をひかえてましたが
夏休みずっと家に引きこもりだし
飛行機や電車での距離だと帰省しませんが
車だし
家族以外の人には会わずに帰れるので帰省を決めました
日本は
他の国に比べて法的に強制力もなく個人を尊重しとてもいい国だと思います
でも自粛、要請だとあくまで個人の判断にまかせると表向きはいってても
そうでないと自分勝手てで悪のようにたたかれる
私も両親にうつすなんてことあったら絶対いやなのでほんとに家からでないようにしてます
実際発熱あったり感染の疑いあるのに帰省したりはありえないですが💦
そうじゃないのに感染じゃなく嫌がらせを怖がって帰省をひかえるって
なんか、みんなおかしくなっちゃってるなって思います
ここまでコロナだけをこわがるのって
どうかなかなと思ってきました- 8月10日
-
ママ
理由があって帰省する人も、
今年は自粛!という人も、
どちらも間違ってないし、
どちらも許すべきだと思ってます。
ここまで、きたら
個人の判断ですし、
考え方の違う人たちのことを
おかしい!と批判し合うのではなく、
そういう考えもあるよね。
と認めあった上で、
個人が慎重に判断することが
求められるなぁと思ってます。
なにがなんでも、自粛すべき!
という一部の人がたくさんの人の首を締めてることも、
逆に、
万全の対策をとって、帰省する!
という方たちが、
願わなくとも地域医療を逼迫させて
しまってることも、
本当にどちらの面もあって、
難しいなぁと思います。- 8月10日
-
なんとかなるさ
あたたかいお言葉ありがとうございます!
今回帰省を決めてますが
どちらが正しいかといえば
やはり帰らないと選択する人の方が正しいのかな
とは思います
やはり何かあったら、と思うと
というところはあります💦
この先もしばらくはこうゆう状況が続きそうなので
コロナだけでなく
感染者などへの誹謗中傷や、経済面いろんなことで人が傷ついたり
することがなかったらいいなと
思いやりをもって接することがて切る世の中になったらいいなとおもいます!
お話聞いてくださり
本当にありがとうございました!- 8月10日

2児ママ
普通の病気なら症状も出るし、薬もあるから、色々と対策出来るけど、コロナに関しては無症状の人も居たり、なったらなったで有効的な薬が無いからみんな恐いんじゃないでしょうか?💦
正直、gotoキャンペーンに関しても国が推奨してますが、バカ正直に旅行行く人がどうかと思ってしまいます😅
国が推奨してても、行った先の県で感染させるかもしれないことを考えたら普通は行かないの一択だと思います。
帰省に関しても、行く側はきちんと対策とって、家から1歩も出ませんとか言ってますけど、無症状の場合もありますし、来られる側からすると実際県を跨いだ移動のせいで増えてる例も多いですよね💦
沖縄とか。
まあ、旅行や帰省する人に対して執拗に責める人もどうかと思いますが、何か特別な事情がない限りは国がどうのとか県がどうのとか言う前に、自分で判断してやめておくというのが普通の考えなのかなと思いました。
さすがに引っ越しに追いやるまで責めたり、わざわざ人物を特定したりとかはやり過ぎだと思うし、そこはコロナよりも人が恐いという意味が分かります😅
-
なんとかなるさ
コメントありがとうございます!
書かれてることすべて正しいと思います
私も今安くなるからといって旅行に行こうなんて全く思えません💦
やめておくのが普通、
みんないってないから我慢すべき
正しい考えだと思います
普通ってなんなんでしょう?
その基準が人それぞれ違うから
国や自治体から帰省はダメだとか明確な指示があったり
緊急事態がでてるところならもちろん帰りませんが
それがほんとに正しいことだとわかるんですが
ここまで帰省することを悪のように
いじめのようなことをするのは
こわいなあと思います- 8月10日

退会ユーザー
私は隣の市の実家へ帰省してます
どんなに自粛しててもかかってないって自信はないので、親といろいろ相談して決めました
周りもそこまでうるさくないので帰ることを決めましたけど、うるさそうならやめてました
親がコロナになって、そこで住みにくい環境になるのは可哀想だからです
価値観は人それぞれ違います
叩く人が悪いのは前提ですが、世間が自粛ってムードなのに帰省かよって思う人も多いし、帰省してもいいよーって人もいます
なんか、難しいですよね
なんとかなるさ
コメントありがとうございます!
ほんとお正月の方が帰れなくなりそうで💦
私も帰って家から出るつもりもありませんが
嫌な世の中ですね😭