※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ベビたん🐥
子育て・グッズ

バウンサーとハイローチェアどちらが良いと思いますか⁇買った方、もしくはこれから買う予定の方、いいね❤️でお願いします!

バウンサーとハイローチェアどちらが良いと思いますか⁇
買った方、もしくはこれから買う予定の方、いいね❤️でお願いします!

コメント

ベビたん🐥

ハイローチェアがおすすめor購入予定

ベビたん🐥

バウンサーがおすすめor購入予定

ゆう

バウンサーもらって使いましたが嫌がって使えませんでした(・・;)
ハイローチェアはわからないです。

  • ベビたん🐥

    ベビたん🐥

    日中起きてる時にどちらかに乗せて家事できたらな〜と思って!
    赤ちゃんによって合う、合わないみたいはあるみたいですね!

    • 8月9日
ままり

ハイローチェアって(バウンサーもかもですが)赤ちゃんによって『合う・合わない』の差が激しいです😅
私は電動のハイローを義両親から頂きましたが、どの月齢・どのタイミングで乗せても大泣きで、役に立つどころか、そこそこ場所もとるし邪魔なだけでした💦

なので、ハイローを使うならレンタルをオススメします😓
何年も使うものでもないですしね💦
四歳まで食事の椅子として使えると書いてあったけど、長くても離乳食完了後(一歳半すぎ)ごろには普通の子供用の椅子の方がよくなってると思います。

  • ベビたん🐥

    ベビたん🐥

    赤ちゃんによって合う合わないあるってよく聞きます!
    でも今回買っておいて何年後かこの子のきょうだいが出来たときにでも使えたらいいかなと思ってます🙂
    使わなかったら使わなかったでいいかな?って感じです!

    • 8月9日
deleted user

コメント不要でしたらすみません💦
うちは今両方大活躍しています。
オートスイングのハイローチェアを上の子の時に両親に買ってもらったのですが、全く役に立ちませんでした(笑)
乗せると泣き止むどころか大泣きでした。

下の子で久しぶりに使ってみたら魔法のように眠ります(笑)
そしてバウンサーですが、ずっと寝かせておくだけだと景色も変わらずつまらないかな〜と思い、下の子出産後に西松屋の安いものを購入しました。
便秘気味の息子ですが、バウンサーに乗せると高確率で💩してくれるのでそういう意味で助かってます😅

  • ベビたん🐥

    ベビたん🐥

    やはり赤ちゃん次第ですね。😂

    • 8月9日