
敷地内同居。最悪です。同居開始してから仲悪くなりました出入りはずっ…
敷地内同居。
最悪です。
同居開始してから仲悪くなりました
出入りはずっと見られてるから
出かけるのも嫌。
かといって一日に何度も家の前通られるから
家にいても落ち着かない。
庭で子供を遊ばせることもできません。
同じような方いらっしゃったら
お話ししたいです
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
現在が同じではないのですが
私も敷地内同居の予定でした。
やはり一緒に住む訳じゃないとは言え、
価値観が違う者同士ですし気になりますしストレスを感じますよね💦
私のところは着工2日前にも関わらず、
解体予定だった実家で事前準備を怠った義両親に嫌気がさして解約を決めました。
自分達で何度も打ち合わせをして、キッチンなどの設備もいいものを選んでいただけに勿体ない気もしていますが
その後の生活を考えるとこうなって良かったと思っています。

はじめてのママリ🔰
特殊ですが義祖母と義叔父と敷地内同居してます😂笑
うちはもう庭側はカーテン常に閉めっぱなしですよ〜☺️笑
インターホン鳴らされても気分が乗らない時は堂々と居留守してます😂笑
ピンポン押したんだけど居なかったの?みたいに聞かれたらその時はちょうど手が離せなくて〜すみません〜☺️とか適当に言ってます😂笑
-
はじめてのママリ🔰
うちもカーテンは閉めっぱなしです。
それも悔しいです!
カーテン開けて光をたくさんとりこみたかったです!!
居留守しますします笑
そしたら『ちょっとでてきてー』と電話までかかってきましたが💢
せめて『今家にいる?』とか『いま大丈夫?』とか聞いてほしい。- 8月7日

にこ☺︎
わかります!!!
常に監視されてる気分ですよね。
でも、私は慣れました。
まぁイヤはイヤですが……
別に気にしてません!!!
好きなように出歩いてます✨
諦め大事ですよ☺
庭で子供遊ばせると近づいてきますよー!!!
イヤですけどね。。
もー来るなオーラ炸裂してますが空気読まない義母なので効き目なし!!!
庭でプールしたときなんてずっと見てましたからね。
しかも、デカイ声でギャハギャハ喋ってくる!!!
-
はじめてのママリ🔰
その強さがほしいです。
もう私は嫌いすぎて
姿を見たくもないし
逆に見られたくもなくて…- 8月7日

そうちゃま
義両親・義妹・義祖父母と敷地内同居中です!
出かける際に会う時は会いますが、少し話して別れます笑
お互いの生活にあまり干渉しないタイプなことや、幸い仲も悪くないので特に気にしてません!

はじめてのママリ🔰
嫌味言ってきますね〜
あとは影で悪口めいたことも言っているようです。
が、ずる賢い人たちなので
喧嘩につながるような決定的なことは言ったりせず
ネチネチチマチマっていう感じで。。。
本当、いっそ爆弾落としてくれて喧嘩したいのですが(^^;;

退会ユーザー
わたしもまったく一緒です!
すごくわかります!
お家でプールとかしたいですよね、、
-
はじめてのママリ🔰
とっても嫌ですよね。
家にいたくないし
家だと落ち着かないし。。
お子さんを家の周りで遊ばせることはないですか?- 8月11日
-
退会ユーザー
落ち着きません🤕自分の家なのに、ホッとしないなんて苦痛ですよね。。
遊ばせないです😐みんな土日休みで休みが被るので、わざわざ公園まで車で行ってます。それもなんだかなーですよね。- 8月11日
-
はじめてのママリ🔰
わかりますわかります。
休みの日でもわざわざ、車で出かけますよね。
あまり早い時間に帰りたくなかったりして。
自分の家なのに…
こんなところに住んだのが全ての間違いでした。。
義家族がいなくなる時まで
ずっと落ち着くことがないんですかね。。- 8月11日
-
退会ユーザー
敷地内同居の先輩ママさん何人かいますが、根本的な解決は引越ししかないと皆さん言ってました。あとはこちらがなれるか、目を瞑るか。
何年も同居してる方が言うんですからそうなんだろうなぁっていう思いです。- 8月11日

あんどぅ
私は完全同居ですけど、敷地内同居も完全同居とさほど変わらないんですね……
見えない所で別々に暮らすのがやっぱ1番なんですね😭
私も自分の家なのに、義母が居れば帰りたくないし、いつ義母が帰ってくるのかとか、早く出掛けて行かないかなーとかばっか思ってます……
高いお金払って建てたマイホーム。
お金の援助なんて一切されなかったのに、汚される、変なもの飾られる、100均のプラ製品いっぱい買ってくる、壁紙の色、間取りに文句言ってくる……
ホント嫌な事ばっかり……
自分と旦那で建てた家なのに、全然マイホーム感ないです……
だから日曜日に旦那と娘と私でお出掛けするのが楽しみです!!
-
はじめてのママリ🔰
お辛いですね。。大丈夫ですか?
うちも汚されたり、庭の置物にケチつけられたり、、うんざりです。
お気持ちわかります。- 8月12日
-
あんどぅ
自分達の時代になるまで我慢しかないですね💦
お互い頑張りましょ😭- 8月12日
-
はじめてのママリ🔰
早くその時代がきますように、、、
- 8月12日
はじめてのママリ🔰
解約できてよかったですね。
私も、そうできればよかったです、、、
なかなか同じ境遇の人がおらず
自由に暮らしてる人の話を聞くと
自分自身のこの境遇に悲しくなってしまぃす。
退会ユーザー
敷地内同居をするまでは特に関係は悪くなかったんですよね?
実際近くにいてみないとわからないこともありますし、
私たちのところはたまたま着工前に決断出来たので白紙になりましたが
滞りなく進んでたら同じ境遇になってたと思います。
今は親と離れたところに住んではいますが近いと言えば近くて
旦那が親の近くにいたくないと更に離れたところに引っ越したいと言ってます。
ただ、計画性のない話で親への当て付けのような感じではあるので
今度は私が旦那についていけない状況になってます。。
子供のことを考えると大人の目と手が多い方が何かと助かる気はしますし
義実家との関係がそれなりに良好で自由に暮らせてる方は私も羨ましく思います。
今すぐ動くのは難しいのであれば暫くは様子を見て資金を貯めて家を出ることも考えてみてもいいかもしれませんね。
慣れてしまえばいいんでしょうけど、なかなか難しいものではありますしね😢
はじめてのママリ🔰
同居するまでも
言動に違和感を覚えることはありましたが
まぁそれはどこの家庭も同じだろうと割り切ってました。
なので一応は関係は良かったと思います。
が、同居したからなのか
年月が経って慣れてきたからなのか
散々なことを言われたりされたり…
詐欺にあった気分です
退会ユーザー
愚問かとは思いますが、旦那様には相談されてみました‥か?
それでどうにかなってたらここに書いてないですよね。。
すみません。
はじめてのママリ🔰
相談しましたよー!
でも、それで聞くような人たちじゃないんです、、、
退会ユーザー
そうですよね。。
今出来ることはやり過ごすしかないんですかね。。
うちの義両親は人の話を聞いてるようで聞いてなくて
自分に都合のいいようにしか解釈しないので
こちらから関わると調子乗るし、
デリカシーないし、
プライバシーもない。
しんどいですよね。
打開出来た方がここ見て助言してくださるといいんですが‥。
見られるのが嫌だとは思いますが出掛けてしまって目の届かないところで過ごしてた方が少しは気は休まりませんかね?
はじめてのママリ🔰
全く同じです。
都合の良い解釈、調子乗る、デリカシープライシーなし。
人として尊敬するとこが一つもありません。
はい、いつも出掛けてますw
出掛けてる最中はいいんですが、
帰るとまた見ていたかのように出てくるので家に帰りたくなくなります。
自分の家なのに悔しいです
退会ユーザー
あ、出掛けてらっしゃった🤣
構って欲しいとか話し相手が欲しい感じなんですかね~。
うちの義両親はわざわざ来るようなことはないですけど
話し始めると自分の思ってることを追い付けてくるばっかりでうんざりします。
そうなった時は敢えてコメントはしないようにしてますw
最初に仲が悪くなったとおっしゃってましたが、
嫌味とか言われてたりするんですか?
いっそのこと1度ケンカしてしまえば少しは干渉されなくなって距離が離れるかもしれないですね🤔
はじめてのママリ🔰
↓にコメントとして返信しちゃいました
退会ユーザー
誤字ありましたね💦
追い付けてくるではなく、押し付けてくるですm(__)m
ネチネチと嫌味言ってるんですね~☹️
かと言ってこちらも嫌味言ってみたところで
自分が同レベルになるのも嫌ですしね。
そう考えるともうスルーするしかないのかなぁ。。
イライラするだけ時間の無駄っていうか。
むかつきますけど割り切ってしまった方が気楽になれるのかもしれないですね。
私もですけど、少しずつうまくかわすスキルを身につけたいです!