![lion](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳5ヶ月の娘は外遊びが苦手で、慎重でビビリな性格。水遊びや草地が苦手で、砂場は入る。走るのは好きだが、他の子と比べて静か。年齢が上がれば変わるか不安。
1歳5ヶ月、もうすぐ1歳半になる娘がいます。
娘はわりと活発かな、、、?と思っていたのですが、
外遊びが上手じゃないのか…積極的ではありません。
もともと、慎重でビビリな面はあります。
田舎なので、川遊びにつれていったり芝生に行きます。
初めてのところだと?あまり動きません。
また、芝生や草っぱらが嫌いでめったに入りません。
かろうじて砂場は入れる。
今日も支援センター主催の外遊びに行き、皆が水遊びをしている中、静かに少し遊ぶだけでした。
ドロドロになって遊べー!と私は思っているのですが、娘はあまり好きじゃないのかな?
外で走ったり(コンクリートや砂利道は良いらしい)するのは好きです。
同じような子いますか?
年齢が上がれば、遊ぶようになるのでしょうか。
- lion(6歳)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちの子もそうでしたよ!
消極的で連れて行く意味なくて他の子はなんでこんなに遊ぶ遊ぶ!って強欲なのにうちのこは、って思ってましたが、2歳半になりましたが、結構自分からぐいぐい行くようになりましたし、いまでも消極なとこありますが、優しい性格なだけだと感じてます😊
![こつぶ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こつぶ
うちは今月中旬で一歳半です。一歳を迎える前は誰にでも積極的でしたが、春先コロナの影響でステイホームして人と合わずにいたら、最近とても消極的…というか恥ずかしがり屋さんみたいな感じになりました。子供や大人に声をかけられても私の後ろに隠れる感じです。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは道路とかお店では手を繋がないと歩こうとしません
公園とかでは走り回るんですが、手のひらが汚れるのが嫌みたいで、手が汚れたらフリーズして拭けって催促してきます🤣誰に似たのか、、、私か、、笑
でも虫とか躊躇せず捕まえるらしい(保育園の連絡によると)です🤣
コメント