※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi
お金・保険

クーラーの電気代は機種や古さによって異なります。娘が産まれて初めての夏でつける時間が増えるので、電気代が心配です。

皆さん教えてください(´・_・`)

クーラーってどのくらい電気代かかりますか?機種とか古さによっても違うと思うのですが…娘が産まれてから初めての夏なので、恐らくつけてる時間がかなり多くなるかと思います🙌節約節約で毎日やっているので、電気代が怖いです😭😭😭

コメント

希菜心

エアコンはつけたり消したりするよりも、ちょっと温度高めにして24時間つけっぱなしの方が安いですよ!

うちは電気代エアコン使うときは7000円ぐらいです!

  • mi

    mi

    参考になります!ありがとうございます!
    ちなみに何度ぐらいにされてますか?

    7000円なんですね!うち普段から1万超えます😭節電意識してるのに…なんでだろ😭?隣りの義父母の家の分も入ってるのかな😭ソーラーで賄ってるって聞いてたのに…💦エアコンつかわない時期でどのくらいですか?

    • 7月3日
  • 希菜心

    希菜心

    エアコンは冷房なら27度で基本は除湿にしてますよ!冷房より安いので♡

    普段は5000円ぐらいですかー!
    8月はエアコンつけっぱなしなので7000円ぐらいで安くすむけど、6月、7月は消したりもするので9000円ぐらいになる時もあります∑(゚Д゚)

    • 7月3日
A⑅∙˚⋆

5月末からちょいちょいつけていて、6月頭からはフルで除湿でつけてます💡
リビングはあまり居ないので夕方からですが、寝室は毎日ほぼフル稼働してます‼︎
今月、1.5万きてました~💦

  • mi

    mi

    普段からそれぐらいいくんですよ😭やっぱり隣りの義父母の家の分も入ってるのかな?💦クーラーつけたらやばそうですね…旦那に聞いてみます。。

    • 7月3日
  • A⑅∙˚⋆

    A⑅∙˚⋆


    だったらその倍はいくと思います🙀‼︎
    別の方法を考えたほうがよさそうですね💦

    • 7月3日
  • mi

    mi

    3万近くになります…💀やばすぎる。笑えない(笑)お金の話しやだな〜😞頑張ります!!

    • 7月3日
deleted user

クーラーだけでなく、空気清浄機と除湿機もけっこう使うのでクーラーだけの電気代はすみませんが答えられないのですが、

これだけ使っていて6月の電気代は4000円とかでした。
相場がわかりませんが…

  • mi

    mi

    え〜安いですねヽ(;▽;)ノ羨ましい!!賃貸ですか?戸建てですか?電力会社で違うのかな😭電力自由化勉強しないといけないかもしれないです…💦

    • 7月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    賃貸です!築年数もエアコンも古いです!
    関西電力です!

    電力自由化は私はよくわかりません😭

    • 7月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみに、エアコン2台あります
    オール電化ではなく、料理とかお湯とかはガスですが、ガス代と電気代合わせても1万円以内です。
    ガスは大阪ガスです!

    たまに寝落ちするので朝まで電気つけっぱなし…とかも数日ありました😅

    • 7月3日
こゆん

冷房でなく、暖房ですが…
とても寒がりなので、冬は毎日ほぼ一日中エアコンつけてます。
それでプラス5,000円〜7,000円円ほどです!
暖房の方が電気代高いそうなので、
冷房だともう少し安いかなあと思います(o^^o)

使う時は、設定温度は高めで(27.28度くらい)
消したり付けたりが一番電気代がかかるので、
一度付けたらずっと付けっぱなしが良いですよ(o^^o)
設定温度が高めでも、扇風機を併用すると、冷気が部屋全体に行き渡りますし、扇風機があるとより涼しくなって良いですよ!

pink.

うちは、先月夜は必ず寝室つけっぱにして昼間30℃近くの気温の時リビングダイニングつけっぱにして6月の電気料金約4000円でした!
全て25℃設定ですっ
あとは家の電気が全てLEDなのでそれも関係あるかなと思います◎

ティス

去年の夏は冷房つけっぱなしで、プラス3000~4000円くらいでした。
基本的に28度で、エアコンは新しい方です。

エアコンつけずに暑い中、アイスを食べる事を考えたら、エアコンつけて快適に過ごす方がいいやーって思ってます。

ファン

28℃で、24時間=7000円ほどですね。
(オール電化ですので割引も加味してます)
二時間ほどの外出なら、エアコンつけっぱなしで家を出たほうが節約にはなります。

ぽにょぽっぽ

うちは、今はほとんど一日中かけてて、旦那が帰ってきたら二部屋23度と19度とかでつけっぱなし!

あと乾燥機が毎日3時間くらい!あとは一般的なのです!

それでも7000ですね!

あーぴっ🌼

先月半分以上冷房つけっぱなしにしてましたが、電気代が4000円ちょっとでした!(笑)25度などに設定して一日つけっぱなしにしていても電気代はそんなにかからないですよ♬なのでつけたりけしたりするよりつけっぱなしの方が涼しいしお得ですよヽ(*´∀`)ノ(笑)

マークアーサー

犬を2匹飼っていて毎年夏場はクーラー付けっぱなしで仕事に行ったりしていましたし、夫婦共々 夜型人間なのでかなり電気使ってますが、それでも夏場で2万を超えた事はありません。3階建ての戸建てに住んでます。

deleted user

6月はドライよく使って2900円ほどでした。
娘が生まれてから初めての夏はクーラーつけっぱなしで7,000円ぐらいでしたよ(o^^o)

ちょこ♪♪♪

6月は4000円ぐらいでした😬♩

たむ

去年夏場の電気代15000円ぐらいいきました(>人<;)

mi

皆さんコメントありがとうございます❤︎
まとめての返事になってしまい、申し訳ないです😥

昨日あれから昨年の通帳を引っ張り出してきて、色々と見直してみたんですが、うちの家は冬場の方が電気代が高かったですヽ(;▽;)ノそれもかなり…💀
旦那が帰宅次第、節電について話し合おうと思います!!