
ほうれん草の消化について相談です。すり潰し方やこし方にコツがあれば教えてください。離乳食作りが難しくて頭を悩ませています。
昨日の朝と今朝、ほうれん草を食べさせました。
そしたら💩にほうれん草っぽいのが混ざってて…
これは消化できてないってことですよね?😭
すり潰すのが甘かったってことですよね…?😔
めちゃくちゃ少量やからブレンダー使わずにすり鉢で煮汁足しながらすり潰したんですけど、何かコツとかありました教えていただけないでしょうか?😭
葉物もこし器でこした方がいいんですかね?💦
なんとなく葉物はこし器でこすの難しそうな気がして今回こさなかったのがダメだったのでしょうか?😭
離乳食ってほんとに難しい…
先輩ママさんをひたすら尊敬しながら毎日頭抱えてます😭💦
- さーちゃん(2歳0ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
ほうれん草は、、わりとそのまま出て来るタイプですが私は一応こしてました(>_<)こして繊維を除くと、ほんの少~しになってしまいますが(^_^;)

コスタ🛳
葉物類は1歳くらいまでそのまま出てきてました😂
私もすり鉢ですり潰してて、全然気にしてなかったです😊
あまり心配しなくても大丈夫みたいですよ〜!
-
さーちゃん
回答ありがとうございます🙏
そうなんですね😭1歳になってもそのまま出てくるんですね😂💦
めちゃくちゃびっくりしたんですけど安心しました❤️- 8月6日

ピケ
離乳食はそのままうんちで出ること多いですよ☺️
心配ないです👏
うちもみじん切りのにんじんそのまま出てきたりよくありました😂
少量だとブレンダーするのも逆に難しいので、すり鉢で良いと思います💡
キャベツなんかもそうですが、こし器は包丁でたたいた後にやるとやりやすいです😙
-
さーちゃん
回答ありがとうございます🙏
みなさんそのまま出てくると言ってくださってほんとに安心しました😭
キャベツ…潰すのなかなか難しそうですね💦包丁で叩きまくろうと思います!笑- 8月6日

まぁ
2歳になった今でも、ほうれん草とかブルーベリーとか色濃いものやとうもろこしがそのまま出ることありますよ💩
詰まって吐き戻しとかじゃなければ、気にしなくて大丈夫だと思います。
毎日お疲れさまです😊
-
さーちゃん
回答ありがとうございます🙏そして労いのお言葉ほんとにありがとうございます🥺❤️
とうもろこしがそのまま出てきたらもっとびっくりしちゃうかもです😂💦
でもみなさんそのまま出てくると言ってくださって安心しました😭
詰まらないように注意して見ておきます!!!- 8月6日
さーちゃん
回答ありがとうございます🙏
そのまま出てくるんですね!安心しました😭
そーですよね!ほうれん草茹でてすり潰しただけでも結構量が減ったので、こしたらもっと減っちゃいそうですね😂
でも次はちゃんと裏ごししようと思います!