
コメント

はじめてのママリ
見守ってました(笑)
止めるのも成長や欲求を満たしているのを阻止している気がして違うかなーと思うので💨
異物を口に入れすぎておえっとなってるわけじゃないので、大丈夫だと思います😊
はじめてのママリ
見守ってました(笑)
止めるのも成長や欲求を満たしているのを阻止している気がして違うかなーと思うので💨
異物を口に入れすぎておえっとなってるわけじゃないので、大丈夫だと思います😊
「おもちゃ」に関する質問
1歳4ヶ月の子がいます。 先程寝てたら急に起きて泣きました💦 普段は起きてもまたトントンすれば寝るんですが 今日は何してもダメで20分くらい泣いてました… いつものようにトントンしても全然泣き止まず ずっと泣き叫び、…
多分余り物だよね…… マクドでハッピーセット頼んだらおもちゃがお楽しみ的なやつだったんですね。 可愛いのかかっこいいのか聞かれたから感いいのと答えたらリカちゃんのお医者さんごっこみたいな…… なんかもっと遊べそう…
義実家に遊びに行ったとき、ボールのような感覚で他のおもちゃを投げちゃったりする娘を見て義母が「これはやめさせた方が良いよ」と。 わかってますそんなことは😭 でも1歳半だから言葉通じないし、かと言って怒鳴ったり…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
yuu❤︎
そうですよね🙇♀️💓私も、なるべく自由にさせてあげたいなとは思っていたので..ちなみに、いつ頃からようやく嗚咽まではいかない加減みたいなもの出来るようになりましたか😅❤︎?
はじめてのママリ
うちの子はあまり手指をしゃぶることに執着がなかったようで、手をしゃぶりだして1ヶ月も続かなかったと思います😊
そこは個人差なのでyさんの赤ちゃんが違ったらすみません💦
yuu❤︎
おもちゃなどに興味がいくようになれば、自然と変わってくるかもしれないですもんね🧸❤︎ありがとうございます❣️