コメント
はじめてのママリ🔰
3月まで公立保育所でした^^
はじめてのママリ🔰
3月まで公立保育所でした^^
「保育園」に関する質問
気にる求人があり、ハローワークに問い合わせましたが、この返答ってありなのですか? 子育て支援求人から見つけた求人で、一部不安な所があったので、私の条件が通るなら面接に行きたいと思い、ハローワークから求人先…
もうすぐ遠足です。 子どもは年長なので保育園で最後の遠足です。 なので、少し特別なお弁当にしてあげたいと思い、キャラ弁にしようと考えました。 ですが、キャラ弁で検索しても、どれも子どもには食べにくそうなものば…
絃凪(いとな)って名前女の子っぽいですか? お腹の子が男の子で候補に絃(いと)と凪(なぎ)があって どっちも好きなんですが、どっちも保育園に同じ名前の子がいて んーー🧐て感じで。組み合わせたろ!と思ったんですけど、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます(T_T)
どうでしたか?😭
はじめてのママリ🔰
4年間通いましたが、勉強を年長のおわりにしかしないので、習い事させましたがほかはよかったですよ!
はじめてのママリ🔰
私も公立が今のところ第一なのですが、良さそうですよね😳今見学不可のところが多くて、教えていただけて嬉しいです😭
はじめてのママリ🔰
お子さんの月齢によっては途中入所は厳しいですよね😂
3歳くらいなれば入れるかとおもいますが。。
はじめてのママリ🔰
0歳で💦公立ってほとんど空きないですよね😱
結構先生はベテランな方が多かったですか???(; ;)
はじめてのママリ🔰
半々ですかね(^^)
私立とちがって、公立は3.4年とかで先生ほかの保育所にうつるので...😭
新卒の方も4月にいたことありましたよ!独身の若い先生もいて子どもは懐いてました(^^)
お泊まり保育がないのは嬉しかったです!
あとは公立だと親子遠足ないですよね☺️
はじめてのママリ🔰
なるほど(>_<)教えてくださりありがとうございます😭
年齢の幅も広いんですね😳
お泊まり保育ないんですね!それは嬉しい!
ですよね!色々親の負担少なそうでいいなって思って、、😂
今のところ公立の空き状況ほとんど0で難しそうですが公立入れたいです(*_*)