
コメント

はじめてのママリ🔰
3月まで公立保育所でした^^
はじめてのママリ🔰
3月まで公立保育所でした^^
「公立」に関する質問
【保育園のお休み協力について】 7/31〜8/5、8/8〜8/15の期間については なるべくお休みして欲しい旨の連絡がありました。 150人規模の園でこの期間に預けるのは、 片手で数えるほどと言われ... 娘を土曜日預けたときに、…
今日は給料日💰 でもすぐカードの引き落としで13万吹っ飛ぶ〜💸 コストコ5万と冷凍庫4万が一気にキタ😇 お給料吹っ飛ぶよ〜💸 そして今日は個人面談のあと仕事。 明日は花火大会 明後日は公立高合同説明会、予定が詰ま…
公立の普通学級に通ってますが、何となく小さい時から育てにくさ?なのか性格なのかって感じですが、何となく違和感を感じてました。 先日の学校での個人懇談で、いいようにいえば正義感があって凄く素直だけど 悪く言…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます(T_T)
どうでしたか?😭
はじめてのママリ🔰
4年間通いましたが、勉強を年長のおわりにしかしないので、習い事させましたがほかはよかったですよ!
はじめてのママリ🔰
私も公立が今のところ第一なのですが、良さそうですよね😳今見学不可のところが多くて、教えていただけて嬉しいです😭
はじめてのママリ🔰
お子さんの月齢によっては途中入所は厳しいですよね😂
3歳くらいなれば入れるかとおもいますが。。
はじめてのママリ🔰
0歳で💦公立ってほとんど空きないですよね😱
結構先生はベテランな方が多かったですか???(; ;)
はじめてのママリ🔰
半々ですかね(^^)
私立とちがって、公立は3.4年とかで先生ほかの保育所にうつるので...😭
新卒の方も4月にいたことありましたよ!独身の若い先生もいて子どもは懐いてました(^^)
お泊まり保育がないのは嬉しかったです!
あとは公立だと親子遠足ないですよね☺️
はじめてのママリ🔰
なるほど(>_<)教えてくださりありがとうございます😭
年齢の幅も広いんですね😳
お泊まり保育ないんですね!それは嬉しい!
ですよね!色々親の負担少なそうでいいなって思って、、😂
今のところ公立の空き状況ほとんど0で難しそうですが公立入れたいです(*_*)