
コメント

まゆ
西松屋に平日行ってささっと試着して帰りました😊👌✨

もにか
靴のサイズは、子供の靴を扱っているお店ならどこでも測ってもらえますよ。チェーン店のチヨダとかでも。
娘のファーストシューズはゲンキキッズというところでしっかり測定してもらいましたが、購入はAmazonでした😂
Amazonのワードローブというサービスがあるのですが、それを利用すると便利です。
例えば12.5センチと13センチを同時に注文して、お家でゆっくり7日間も試着できます。
同時に6つまで注文できるので、違うメーカーの靴も同時に試し履きできます。
その中で気に入った靴だけを購入できます。
気に入らなければ全部返品できます。
娘の靴はいつもAmazonワードローブで購入しています☺️
子供の靴って案外高いので、失敗したくないですものね💦
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
コロナがなければ、迷わず購入しに行くんですが…
ワードローブというのは知りませんでした😲調べてみます✨- 8月1日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
その手がありました😳!!!
デパートに行って、店員さんに測ってもらうイメージしかなくて💦その後好きなのをネットで買えば良いんですね!
サイズは、履いた時にピッタリくらいのを買えば良いんでしょうか?🤔
まゆ
うちはファーストシューズが西松屋なので、もしデパートで扱っている商品がよければ、近くで置いてあるところを探すしかないかな❓と思います😭💦サイズはファーストシューズはピッタリがいいですね😊👌✨
はじめてのママリ🔰
あっ、試着してそのまま購入されたんですね🤔勘違いしました、すみません💦
やはり履いてから購入した方が良いですよね…💦
まゆ
メーカーによってサイズ感違うので、やはり履いてからの方がいいですね😭💦
はじめてのママリ🔰
そうですよね!皆さんこの時期、どうするのかなと思い質問させていただきました💦