
良い土地に出会えず、いつまで待つべきか悩んでいる方はいらっしゃいますか。妥協すべきか迷っています。
マイホームの事
良い土地になかなか巡り合えない、巡り合えなかった人いらっしゃいますか?
いつまで待てばいいか、妥協しようか、辛くなってきました。
- もみ子(6歳)
コメント

ぽっぽ
うちの実家が巡り会うまで10数年かかりました😑
我が家も全部クリアする土地はなかなか出てこないと思い少し妥協しました。
希望の市町村は畑や田んぼばかりで家建てる土地がないので待てば待つほど値上がりするわでこれ以上待っても高くなると思い妥協した感じです😫

おだんごかーちゃん
妥協しました。でも土地代がかからなかったのでこれで良かったと無理矢理納得させています😣
-
もみ子
もともと持っていた土地とかですか?
- 7月30日
-
おだんごかーちゃん
主人の祖父から土地を借りました😣
私は学区にこだわりがあり、絶対A地区で家を探すor建てると考えてたのですが(主人もそのつもりでした)本格的にマイホームの話を進めようとしていたら突然祖父から「B地区のここ(祖父母宅の隣)でよければ建てて良いぞ」と言われまして。
私としてはデメリットばかりでしたが次々の返済額を考えて現実を見ると...納得させた感じです。- 7月30日
-
もみ子
学区はこだわりたいところですね!
公立ですか?
でもここで質問した際、小中もまだ先の話だし、その時は変わってるよ!と励まして頂いた回答が多かったですよ☺️
私はそう言ってもらったのにも関わらず辞退しましたが、今めちゃくちゃ後悔しています🥵- 7月30日
-
おだんごかーちゃん
公立です!ですが娘の仲良しメンバー全員がA地区の小学校で...赤ちゃんの頃から仲良くさせてもらっていたので小学校上がっても...と親の私は考えていました😭
今でも登下校の際「○○(仲の良かった子)といっしょにがっこういきたかった~🙄」と言われます、、😅
周り知らない幼稚園保育園の子ばかりのようでまた1から友達作りは精神的にしんどそうです😅元々性格的に自分からぐいぐいイケるタイプではないので...先生からお電話何度も頂いてて笑よく授業中泣いてます📞と💧そんな日は娘に何と声をかけて良いのか悩んでいます😣💦- 7月30日

りんママ
なかなか…といっていい期間なのか分かりませんが探し始めて半年ほどで今の土地を見つけました。交差点の近くで希望する坪数より3坪程少ない点を妥協しました。もみ子さんが何年もかけて土地探ししているのならなんて声をかけたらいいか分からないのですが、いつかきっと希望に近い土地が出てくると信じたいです!
-
もみ子
まだうちも数ヶ月です🤣
みなさんやはり良い土地に巡り合うまで時間を要しているのですね。
もうすこし諦めずに待ってみようかな?と思いました🥺- 7月30日

退会ユーザー
うちは、かなりエリアを絞っていて、そこはそもそもなかなか売りに出ないと言われてる地域でした💦
ひとつ紹介されましたが、好きではなく、妥協も考えましたが、断りました。
マイホーム自体諦めようと思うとハウスメーカーに伝えた数日後、文句なしの土地を見つけました✨
土地探しは、縁だなーと思います😂
すぐ見つかるかもしれないけど、ツラいとまで感じたら一度白紙やエリアを変えることを考えてもいいかもしれません😣
-
もみ子
数日後ですか?
- 7月30日
-
退会ユーザー
そうですね、家を探し初めてから、結局2ヶ月くらいで見つからないから諦めますって伝えて、その1週間後くらいに、一応新物件出たんですけど、どうかって連絡きました😅- 7月30日
-
もみ子
うわー✨✨それを、聞くと何だかまだ頑張ろうという気持ちになってきました😻
- 7月30日
もみ子
どんた点を妥協しましたか?
ぽっぽ
家の前の道路の広さです。
6m以上希望でしたがそれ以外クリアしてる土地だったので購入を決めました。
結婚当初から探してもう4年で過去に道路が6m無くそれ以外クリアしてた土地はありましたが当時はまだ探し出して間も無かったので見送りましたが今となればあそこで決めておけば早く家建てれたなと思ってしまいました😓