
ベビーフードの原材料に新しい食材が含まれている場合、まずはその食材を1品ずつ与えてから使うのが良いですか?
初めてベビーフードを買いました。
和光堂の粉末タイプのほうれん草と小松菜と言うやつです。
原材料名を見ると、ほうれん草、小松菜以外にじゃがいも小麦粉とかいてありますが、じゃがいもを与えたことない場合、新しい食材として認識していいのですか?
まず、ほうれん草も小松菜も食べたことない場合、野菜を買ってきて1品ずつ与えてから、ベビーフード使うべきですか?
また、白身魚と緑黄色野菜ってやつも、色んな野菜が原材料名に書かれていますが、野菜を買ってきてあたえてから、粉末タイプを使うべきですか?
いまいちよくわかりません😅
- ママリ(生後11ヶ月, 2歳0ヶ月, 5歳1ヶ月)

くま
それわたしも買いました!初めてのものが1つのみの状態になるまでは使わないつもりです💦💦

TAYO
私も疑問なので皆さんの答えが知りたいです🙇♀️離乳食難しいですよね…

マヨ
私はあげたことないやつがBFに入っててもあげちゃってました😂
じゃがいもは片栗粉になるものなので、とろみをつけるためかなと思います。
コメント