
エアコンについて。北海道に住んでいます。先月エアコンを取り付けたん…
エアコンについて。
北海道に住んでいます。
先月エアコンを取り付けたんですけど、冷房にしても室温が全く下がりません。むしろ、徐々に上がります(¯―¯٥)
また、除湿にしても全く除湿されません(¯―¯٥)
因みに
室温設定20℃(ぬるい風しか出てきません)
室温26℃。湿度65%(除湿機併用です)
室温より外気温の方が低いと、ダメなんでしょうか?
「外の方が涼しいなら窓開ければいいじゃん!」と思われると思うんですが、住んでる住宅が古い為にサッシが元々曲っていて、網戸をしても隙間ができます。
そして田舎の為、虫がわんさか入り放題です。(前の住人は蛇が入って来たとか……)
昔から暑いのが苦手で25℃を超えるとグッタリしてしまいます。(今も室温25℃超えてます)
このエアコンは故障してるんでしょうか?(>_<)
機械にあまり強くないのでどなたか教えて下さい(>_<)
- kaori∞(9歳, 21歳)
コメント

elie🧸
エアコン大変ですね…
除湿もできないのですよね…
いったん電源を切ってスイッチ入れ直してもダメですか?
ガスが抜けてしまってる可能性があるので、念のため、取り付けをされた業者さんに見に来てもらうのが一番早いかと思います〜。
うちもぬるい風しかでてこない、室温が上がる、など、同じ症状で業者さんに来てもらいました(^_^;)
冷えなくなってきたらいったん電源を入れ直してみて、とのことで、やってみたら、少しは冷えるようになりました!
室外機の上に断熱シートを置いて室外機が暖まらないように対策したのも良かったかも?です。
ご参考までに!
kaori∞
電源切っても変わりませんでした(¯―¯٥)
取り付けたばかりなので、業者に聞いてみようと思います。
有難うございました(^-^)