※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たっこ🎵
ココロ・悩み

母親不在で娘、旦那、義両親との旅行について、4泊5日ほどで行くことになりました。義母の提案に対し、息抜きは必要ないと感じつつも、子供と離れるのが寂しいです。来年のGWに義母の故郷へ行く話があり、今年のお盆には中部地方から九州へ行くことになりました。嫁なしで連れて行きたいという気持ちにイラついています。

みなさんに質問です!
母親なしで娘、旦那、義両親だったらどれくらいから行かせますか?
たぶん4泊5日くらいで(´Д` )
義母さんからたまには息抜きも必要よって言われたんですが、、別にそんな息抜きしたくないですが、子供とそんなに離れるの寂しいです(*_*)
来年のGWに義母の故郷へって話があって、断って今年のお盆に行く事になったんですが、、、場所は中部地方から九州です。
嫁なしで連れて行きたい感じにイラっとしてしまいました(*_*)

コメント

まっぴ

離れたくないなら
私なら行かせないかな〜👏🏻👏🏻

  • たっこ🎵

    たっこ🎵

    ありがとうございます!
    私も絶対行かせたくないです!
    育児に対して義母さんと考え方が違うので、悩みます(T_T)

    • 6月30日
  • まっぴ

    まっぴ

    まだ子供も小さいですし母親なしじゃ
    むりだと思います!!
    断れないんですか?😱😱

    • 6月30日
  • たっこ🎵

    たっこ🎵

    断りました!
    考えれないので、預けて旅行するの普通なのかと思って質問しました(T_T)

    • 6月30日
さくもも

こんにちは(*^_^*)
私も以前そのようなことがあったのですが、2日だけでしたが、寂しくて仕方ありませんでした>_<毎日一緒だから、もうそれが普通になっていて、一緒にいることが幸せを感じるのでかなり後悔しました(;_;)
もし、たっこさんが不安なら、旦那さんともう一度話し合ってみたらどうでしょうか(*^◯^*)

  • たっこ🎵

    たっこ🎵

    ありがとうございます!
    やはり寂しいですよね!フェリーに乗って12時間とかなんで、普通に無理だと思いますが、言ってくるんで疲れます(T_T)
    旦那には絶対無理と言ってあります!

    • 6月30日
  • さくもも

    さくもも

    ベストアンサーありがとうございます(*^^*)♡
    たっこさんと、赤ちゃんの絆が一番大切で尊重するものだと私は思いますので、断れたみたいで安心しました(*^◯^*)
    たっこさんも育児大変だと思いますので、他の息抜きの方法を旦那さんと見つけれたら楽しそうですね(*^^*)♡

    • 7月1日
二児男の子のママ

6ヶ月じゃ無理だと思いますよ!大きくなったとしても、ママナシはむりじゃないですかね

  • たっこ🎵

    たっこ🎵

    ありがとうございます!
    私もそう思います。考え方が違うのでストレスです(T_T)

    • 6月30日
  • 二児男の子のママ

    二児男の子のママ


     ほんとですね!うち上の子小学生になりましたが、1人では行きたがりません

     なので、うまくお断りできるか、一緒に行くかですね!

     でも、一緒に行くのも疲れますし、旦那さんうまく断ってもらってはいかがですか?

    • 6月30日
  • たっこ🎵

    たっこ🎵

    せめて小学生かなあと思ってたので、育児に対する考え方が違いすぎてびっくりしまさした(T_T)
    最終的には私が一緒に行くで落ち着きましたが、、
    ホント考えられないです(T_T)

    • 6月30日
azu66

まだ1才前ですよね?絶対行かせません(*_*)

せいぜい3才過ぎてから、とかですね。

  • たっこ🎵

    たっこ🎵

    ですよね!育児に対しての考え方が違いすぎて疲れます(T_T)

    • 6月30日
こぶたのきなこ

パパっ子でも四歳くらいにならないと4泊はくずります(;´・ω・)

環境が変わるとママが居てもグズるのに来年はまだ早いように思えますよ(;´・ω・)

  • たっこ🎵

    たっこ🎵

    そうですよね!
    育児に対する考え方が違いすぎて辛いです(´Д` )

    • 6月30日
アンパンマン

さすがに近場じゃないならやめといた方が良いと思います💦
1〜2時間で実家に行けるなら6ヶ月でも数泊くらい大丈夫かもしれないですが😰

  • たっこ🎵

    たっこ🎵

    ありがとうございます!
    息抜きなんかにならないですよね!
    旦那がやんわり断るんですが、、もっとガツンといってほしいです(T_T)

    • 6月30日
HRHF mama

母乳ですか??
このお盆だとまだお子さん1歳来ていないので 母としては微妙ですよね。。
一緒に行こうと言う選択肢はくれなかったのですか?

  • たっこ🎵

    たっこ🎵

    母乳です!突拍子もないこと言われるので、止められないです(笑)
    その時に育休明けになるので、休めないなら言ってくるから息抜きしたらー?って言われました(T_T)

    • 6月30日
  • HRHF mama

    HRHF mama

    母乳ですか>_<それはママがお乳が張って大変なことになりそうですよね(・_・;せめて卒乳してからにしてくれたら良いのに…
    旦那様にお乳が張って大変なことになると話をして それでも行くと言うなら ママも夜友達と飲みに行く ゆっくり近くの温泉に行くなど しっかり楽しむしかないですね‼︎(≧∇≦)ww

    • 6月30日
さくらんぼ

私も絶対行かせないです
子どもも寂しいし、急に夜ママがいない日が続いたらストレス感じるし不安だと思います>_<

  • たっこ🎵

    たっこ🎵

    ですよね!絶対行かせたくないですよ!
    そう思うのは普通ですよね‼︎

    • 6月30日
so❤︎mam

絶対くずるだろうし、調子よく連れて行ったくせにぐずったらぐずったで、大変だっただのなんだのとぶつぶつ言うのが目に見えてるし、旦那もいくのに嫁は来るなというその考えも嫌だし、目を離して遊ばせておいて怪我しても嫌だし、怪我したときちょっと目を離しただけなのにやんちゃな子とか言われても嫌なので絶対断ります笑

  • たっこ🎵

    たっこ🎵

    ですね!すごい育児に対する考えが違いすぎて、疲れちゃいます。あとライバル視されてる?時があって、ママだよーとかあやす時があります、引いてます(*_*)

    • 6月30日
  • so❤︎mam

    so❤︎mam

    だんなさんは一応やんわり断ってるってことで安心しました!
    孫フィーバーになるのもえー加減にせーよってことですよね笑

    • 6月30日
メロンパン

お気持ちだけで十分ですー。むしろそんなに離れたら寂しいのでー⑅◡̈*って穏やかに笑顔で言っちゃっていいと思いますよー!事実ですし。あなたのため的なスタンスで自分がしたい事しようとする感じが嫌いなので、私は素直な気持ちで対抗します!

  • たっこ🎵

    たっこ🎵

    旦那にやんわり断ってもらいました!全然息抜きどころか不安要素しかないです(笑)
    預けて何泊もなんてホント考えられないです(T_T)

    • 6月30日
しいのみ

宿泊はちょっと……(>_<)
ママがついていても0歳で4泊は、私ならないなと思いますし、1歳でもママなしでは嫌です。その日数だと、私は小学生になるまで考えちゃいますね(^o^;)
ハッキリその気持ちを言って、もっと大きくなってからと断るか、自分も一緒に行きます!寂しいし、気になって息抜きできませんって!

  • たっこ🎵

    たっこ🎵

    私もそう思います!本人が行くって言う年までは行かせる気ないです!そんな息抜き必要ないです(*_*)

    • 6月30日
らふぃ

想像ですが、3歳位になって、本人が大丈夫っていうまではムリです‼️

はっきりと、「逆に息抜きになりません。」と伝えた方がいいと思います。

あと、母乳なんでしょうか?母乳だったら絶対にムリですよね。

  • たっこ🎵

    たっこ🎵

    母乳です!こんな話出されたら、ますます母乳は止められないです(笑)
    旦那に断ってもらいました!
    全く息抜きになんてならないです!
    育児に対する考え方なのか疲れちゃいます(*_*)

    • 6月30日
deleted user

えぇっ
嫁抜きで行こうとしてるの酷すぎますね。
そこにびっくりしてしまいました。
旦那さんしっかり!

  • たっこ🎵

    たっこ🎵

    私が育休明けと、不定休で休めないなら私達だけで行くわ的な話です(´Д` )
    たまには息抜き必要って、、お願いしたらわかるんですけど、一言も言ってないですし、(´Д` )
    乳幼児を遠方に旅行なんて考えれないです(T_T)

    • 6月30日
このは

1日しか無理です。
そんなに預けるのは、幼い子どもにとっても少なからず不安でしょうし、なんだか自分が母親として情けないと思ってしまうので(>_<)

  • たっこ🎵

    たっこ🎵

    可愛いと思ってくれてるのは嬉しいんですが、ちょいちょいイライラしてしまう発言があるので、、
    人見知り全開の娘なので、だっこされると泣きます(ー ー;)

    • 6月30日