
吐き戻しの多いお子さんをお持ちの方、1日何回着替えてますか?毎日シーツ変えますか?服やシーツがびしょびしょになり、洗濯が大変でストレスです。着替えが足りず、4回くらい着替えます。防水シーツで毎日シーツも変えています。対策を教えてください。
吐き戻しの多いお子さんをお持ちの方、1日何回着替えてますか?
また、毎日シーツ変えますか?
頻繁に吐き戻すので、服がびっしょりでスタイをしても服までビショビショになります…むしろ洗い物が増える…
びっしょりになったら着替えるんですが何枚あっても足りません😭4回くらい着替えます…それじゃ無くても今の時期乾きにくいのに…
また夜も吐き戻してるのか朝起きるとシーツまで濡れています。汗かもしれませんが…
なので毎日シーツも変えてます。
防水シーツなので、洗うと水はじいてポタポタ垂れるし赤ちゃんと大人の洗濯分けているので2回も回してるしで毎日の洗い物がストレスです😓
どうしたらいいとか対策されてるかたいますか?
- ママリ(4歳9ヶ月, 8歳)
コメント

こるん
うちは双子で吐き戻し激しかったです!!
なので寝てるところに防水シーツの上に分厚目のデカ目のハーフケットの上からバスタオルを敷いて、常にバスタオルを枕元に二枚ほど置いてました😅
ケポッと音がすると目が覚めてたのでバスタオルで受けてちょっと濡れたくらいならバスタオルだけでセーフでした👍
クーラーつけてるとどーしても服必要ですもんね。
クーラーつけてない時は肌着だけで基本過ごしてました。

イリス
長男、次男共によく吐き戻しています。
バスタオルの上に寝かせて、頭のところだけフェイスタオルを更に敷いています。
汚れてもフェイスタオルだけ洗うとか、だめでもバスタオルまで…くらいな。極力洗い物を少なくしようと…。
-
ママリ
私もタオルの上に寝かせてるんですが受け止めきれなくて下まで染みてしまうんですよね…バスタオルくらい分厚いの敷かないとダメですかね…
せっかくドーナツ枕も買ったけど使わないですかね😅
上の子はあんまり吐き戻しなかったのでこんなに洗い物あるの?干すとこないよーって感じです😣- 7月25日

ねこりんりん
私もフェイスタオルを敷いてました!授乳の度に吐き戻してましたけど、フェイスタオルの方がまだ乾きやすかったです。
-
ママリ
私もフェイスタオル敷いてるんですが受け止めきれないみたいで下まで染みてびしょ濡れです😣💦
- 7月25日
-
ねこりんりん
四つ折りくらいにして枕がわりの少し厚み出してもだめですかね?
- 7月25日
-
ママリ
四つ折りにすると動いた時にずれてしまって吐き出したのがはみ出しちゃってたんですよね😓💦
私のフェイスタオルたくさんあるので2枚重ねにして二つ折りにして対策してみます💦- 7月25日

ママリ
息子も吐き戻し凄くて、何回着替えたかは覚えてないレベルです😂
シーツも1回で済む時もあれば3回変えなきゃいけないこともあったりでした💦
なのでうちの対策は
防水シーツの上にバスタオル、枕がわりにフェイスタオル、更に顔〜首あたりにもう一枚フェイスタオル、スタイ付けて、首元にガーゼを左右1枚ずつ、1ヵ月ぐらいからは遠くまで飛ばして吐いたりもしてたので、フェイスタオルの横にもう一枚フェイスタオル置いたりしてました😂
参考になれば☺️
-
ママリ
やはりフェイスタオルやバスタオルを敷き詰めなきゃですよね(笑)
写真映え悪いなぁと思うくらい敷き詰めてるんですが静かに吐き戻すので上と遊んでたり家事してるといつの間にかにすごい量出しててタオルから下まで染みてでびっしょりで…
ドーナツ枕とか買ったけど使えないですかね😓- 7月25日
-
ママリ
着替えさせるよりはタオル替えるほうがまだ楽なので😂
ほんと静かに吐きますよね💦
抱っこしてても匂ってきてから気付いたりとかありました🤣
うちも頭高くしたらマシになるって聞いたので枕使ったりもしましたが、全く意味ないどころか洗う方が手間でお蔵入りです笑- 7月25日
-
ママリ
バスタオルも買い足さなきゃないレベルで乾いてないです😂
ゴパァ!って言えばわかるんですけどね(笑)
特に枕乾きにくいですもんね、うちはもう2日干してますがまだ中の方が濡れています😅- 7月25日

退会ユーザー
うちの末っ子が生まれた時から吐き戻しが凄かったです!
新生児の時は一日に10枚ぐらい着替えるしガーゼは30枚ぐらい使ってました💦
いつも赤ちゃんの下に二つ折りにしたバスタオルと頭の下にフェイスタオルを折って敷いてました😁バスタオルも一日に2回は替えてました😅
防水シーツ洗うと水ポタポタななるのが嫌で使ってなかったです。
家の中では肌着のみで過ごしてました😁
今ならコンビ肌着だけとかで大丈夫と思います😁
うちの子は結局ただの吐き戻しじゃなく胃軸捻転症でした。最近マシになりましたが今でもミルクや離乳食を吐き戻ししてます😓
-
ママリ
やはり毎回変えてるとそうなりますよね😓💦
バスタオルは子供用?西松屋とか子供用品で売ってるバスタオル使ってましたか?
コンビ肌着だけで短肌着はいらないですかね🤔
今でもだと大変ですね😣💦- 7月25日
-
退会ユーザー
バスタオルはドンキで2枚で900円ぐらいの大判バスタオルを使ってました😊
今は暑いのでコンビ肌着だけでいいと思いますよ😊それにお腹にフェイスタオルでもかけてたら大丈夫ですよ😊
うちの子はずり這いするし離乳食吐くし家中目を離すとゲロだらけです😅ラグなんてしけないです😓- 7月25日
-
ママリ
なるほどです!うちも近くにあるので見てきます😊
ありがとうございます!
そうしてみます😊
ズリバイして吐き戻しされたら大惨事ですね😣💦- 7月25日
-
退会ユーザー
バスタオルやフェイスタオルはドンキで大量買いです(笑)
うちの子は生後7ヶ月までただの吐き戻しって言われてましたが離乳食も吐いちゃうし…って小児科に相談したら小児外科に紹介状出してくれて小児外科で検査してもらったら胃軸捻転症でした😭
本当は今月末から入院して検査する予定でしたが川崎病になっちゃったので9月まで延期になっちゃいました😅- 7月25日
-
ママリ
ドンキが1番安いんですかね🤔
普通の吐き戻しと出てくるものとかは違うんでしょうか?
離乳食まで吐いてしまったらその症状に当てはまるんでしょうか?
川崎病になってしまったんですね😣大丈夫ですか?
早く良くなるといいですね😭- 7月25日
-
退会ユーザー
ドンキがある程度分厚くて安いのでいいですよ😊
普通の吐き戻しより吐く回数も量も多いです💦
多分体重の増えが悪かったりしたらもっと早くに検査されると思います!
検査っても造影剤を胃に入れてX線で視る検査なので大変かと思います😭
胃軸捻転症は小児外科医しか見つけれないって小児科で言われました💦- 7月25日
-
ママリ
そうなんですね!
何回以上だと多いになるんですかね😭💦
体重は今のところ順調に増えてるみたいですが…
息子が外科医に通ってますが息子だから下の子は見てもらえないですもんね💦- 7月25日
-
退会ユーザー
うちの子は飲んだら吐く。飲んで2時間とかしても吐く。とりあえず吐く。酷い時は噴水ぐらい吐くし吐いて溺れるぐらいでした😭
うちの子が発見が遅かったのは私が1時間半や2時間でミルク飲ませるので体重が緩やかに増えてたので気づくのが遅かったです💦
親切な小児外科医なら相談したら教えてくれたりしますよ😊私末っ子の胃軸捻転症の受診時に三男の移動性精巣の相談したら診てくれました😅先生次第かと思います💦- 7月25日
-
ママリ
なるほどです🤔
溺れたり、噴水まではいきませんが、2時間くらい経ってもたまに吐き戻したりするのでちょっと心配ではあります💦
そうなんですね!
教えてくれそうなら相談してみます😊
ありがとうございます!- 7月26日
ママリ
私もタオル敷いてるんですが下まで染みてしまうんですよね…😭
フェイスタオルじゃなくてバスタオル敷かなきゃダメなんですかね…
私も肌着しか着せてないのですが肌着もそんなにたくさんのストックはなくて💦
こるん
吐き戻しある子は肌着だけはたくさんいりますよね💦
バスタオル半分折りしてるとだいたいいけますよー👍
下のシーツは洗うのめんどくさいので頑張ってその手前で防いでました🤣
双子だったので広範囲でしたがそれで収まってました🤣
ママリ
一昨日足りなくて買い足しました😓
フェイスタオルを半分だとしみちゃうんですかね😅バスタオルにしてみようと思います💦