
マイホームを建てる際に値引き交渉ってどのタイミングでしますか?土地契…
マイホームを建てる際に値引き交渉ってどのタイミングでしますか?
土地契約→間取り打ち合わせ(今ここ)→建物本契約→内外装仕様打ち合わせ→金額が出る
って感じなんですが全部打ち合わせ終わってから金額出てローン組むってなるときに交渉すればいいのでしょうか?🙇💦
- uca(2歳3ヶ月)
コメント

Anna
本契約前に大体の概算出たりしませんか?
うちは流れは一緒ですが、間取りが決まってくると詳しい建物の値段が出て、本契約前に値引き交渉?駆け引き?しました😂
契約しちゃうともうそこで建てないと違約金が発生する形になるのでそこからの大きな値引きは無いことがほとんどだと思います💦
契約前なら自分のとこで契約して欲しいからと頑張ってくれました💦

Nina
うちはハウスメーカーを決める時で
どこかまだ迷ってる時に
値引き交渉して値引きしてもらいました!✨
-
uca
ありがとうございます🙇🌟- 7月25日

Anna
金額出てるのであれば契約前が絶対良いと思います!!
契約しちゃうと値段の上げ下げはもう建てる方だけの問題になっちゃうので😂
うちは契約したいとは思ってますが、予算オーバーしてしまってるのでそこがちょっと難しいとこですよね、、、みたいな感じで匂わせ匂わせでやりました😅
営業さんも「いくらまで下がったら契約しても良いかなって感じでしょうか?」という感じの事を聞いてこられたので、絶対超えたくないボーダーラインを伝えて、そこまで下げれるか支店長の方に確認とってもらった感じです。
大きい買い物ですし、こちらが値段交渉で強気に出れるのは契約前なのでぜひ値切るの頑張ってください!!💦
-
uca
そうなんですね!!
質問してよかったです😱💦
契約しますー!て言わずにちょっと渋ったら
向こうが察してくれますかね(笑)
「もう削れるとこってあんまりないですよね?」
「そうですねー、、、」
みたいなやりとりはするんですが
「もうちょっと安くなりませんか?」って聞いちゃっていいですかね(笑)- 7月25日

さっちゃんママ
うちも内装決めて金額出たところです!
「ぢゃあ、これで金額計算して3日以内に契約書を作成して送りますね」って、その日の話しが締めくくりに入ったときに
「ここの〇〇と、ここの〇〇ってサービスでやってもらえたりしますか?」って聞きました。
で、その数万円分がサービスになりました!
で、本契約に今度サインしに行くんですが、その時にいくら値引きしてくれるか交渉する予定です!
ネットで調べると、1度にあれもこれも交渉すると相手も気分悪くなるから、回数を分けて値引き交渉していくのがいいと書いてあったので笑
で、本契約の日に値引きして値引きが成功したら、もう担当さんは「よし!これで客がとれる!」ってウキウキして気が緩むので、その時に最後の最後でサインせずに「ここの扉もやっぱり〇〇になんとかオマケしてくれないか」と聞くといい、とか書いてありました笑
とりあえず、私たちは1度目の交渉で、キッチンシンクの蛇口をいいやつに変えてもらって、お風呂のシャワーヘッド?ホース全体?も無料で高いのにしてもらいました!
あとは大きく値切る予定です!
家の値段から何パーセント安く出来るか聞こうかなーと!
-
uca
コメントありがとうございます!
なるほど!そういう聞き方もあるんですね!!!
次の打ち合わせで契約する予定だったので
上手に聞いてみます😱
小さいオプションでもサービスにしてもらえたらいいですもんね!!!- 7月25日

むにゅ
建物は建物の本契約前におおよそのプラン出たとこで相談しました。
土地は買い付け証明出す時にハウスメーカーの担当さんが坪単価1万値下げしてくれって交渉してくれました😊
-
uca
コメントありがとうございます!
次回本契約の予定だったので相談してみます!!- 7月25日
uca
コメントありがとうございます🙇
大体の予算出てます!!
予算抑えるために大きいバルコニーひとつ減らしたり
吹き抜けやめたりとこちらが調整してる感じで
どうやって値引き交渉したらいいのかよくわからずで😭
間取り大体決まってきてそろそろ本契約になるんですが
もうちょっと安くなりませんかって聞けばいいんですかね?笑笑
Anna
すみません、下に返答してしまいました💦