
新生児のミルクのあげ方について、3時間ごとに起こしてあげるように言われていますが、赤ちゃんがよく寝る子で、起こすのが難しいと悩んでいます。皆さんはどうしていますか?
新生児にミルクをあげる頻度ってどうされてますか?💦
助産師さんに3時間ごとにあげてくださいと言われてて、寝てても起こしてあげた方がいいと言われました。
ただ、赤ちゃんがよく寝る子で、いくら頑張って起こしても起きなくて、そのうちわたしも体力がなくなってきてそのまま寝かせてたら5〜6時間空いちゃうこともあります😭なかなかミルクが上手くいきません。泣
皆さんやっぱり起こして3時間ごとにあげてますよね?😭💦
- ままり

退会ユーザー
新生児であれば3時間ごとにあげないとダメです😭💦
寝てても起こしてあげます!
これから暑くなりますし脱水も怖いので💦

はじめてのママリ🔰
わたし寝すぎて4時間あいちゃうことあります💦
うちの子は寝てると脱力してて直母はできませんが、哺乳瓶であれば、うまく舌の上にのせて咥えさせると反射なのか寝たままでも飲んでくれます💦
…が、それもむずかしそうですかね😣

退会ユーザー
1カ月検診まではちゃんと起こしてました!体重増えなかったり脱水が怖いので😭

tom
毎回5.6時間空くとかじゃなければいいと私は思いますよ!
実際私の息子と娘もそのくらいあくときありました🙆
トータルでちゃんと飲んでいれば大丈夫ですよ😊

まーみー
新生児なら頑張って起こしてください💦
脅しじゃないですが、脱水で起きれなくなっててそのまま死んじゃう子もいます😭
せめて4時間!このラインは守ってあげてください💦

ママり
1ヶ月検診までは3時間ごと、空いても4時間までです!
みんな眠くても、子供寝ててもアラームかけたり必死に起こしたりしてると思いますよー!
寝てるとこ起こすのも可哀想ですが、まだまだ産まれてきたばかりで1度にたくさん飲むこともできないし、赤ちゃんは脱水症状にもなりやすいので、、
1ヶ月検診まで頑張りましょうー😭

ちー
新生児のうちは3時間おき、どれだけ空いても4時間でした!🥺アラームかけて起きてこちょこちょしたり、足のツボ押したり、それでもダメな時は手で唇開けて哺乳瓶突っ込んでました!そうすると反射なのか飲んでくれましたよ!新生児の頃は体力が無いので寝続けてしまい、そのまま泣く元気がなくなってしまう子もいるみたいですし、脱水などを起こしやすいのでどうにかして飲ませてあげた方がいいと思います💦大変ですが1ヶ月検診で体重の増えが良ければ5時間おきなどに空くと思うので頑張ってください✊🏻

ゆう
眠くてもタイマーセットしてあげてました!
新生児のうちは三時間おきですよ
コメント