
コメント

ママリ
その間に住所変わってたりしませんかね?
凍結されるってよほどの期間ですし…
ただ引っ越しもしてない、名前も変わってないとなると同じ名義で二つ作ることは不可能です。
凍結時解除(?)するしかないかと

退会ユーザー
凍結原因はなんでしょうか??
それにもよると思います。
-
ママリ🎵
凍結の理由教えてくれないです。
- 7月24日

ママリ
元銀行員です、凍結の原因にもよると思います!
最近は個人が1金融機関で複数の口座を持つのに厳しくなってきているので
出来るだけ今持ってる口座を復活させる方向で銀行側は言ってくると思います🤔
-
ママリ🎵
凍結の理由が分からなくても作れないですよね?
- 7月24日
-
ママリ
お知り合いの方はどうやって凍結していると分かったのでしょうか?
・今まで使っていた口座が急に凍結された(差し押さえなど)
・ずっと使っていない口座を見つけ、ATMで使ってみようとしたら使えなかった(雑益)
などがあると思います- 7月24日
-
ママリ
同じ名義で2つの口座を作ることは不可能ではありません
(給与の振込口座と、貯蓄用の口座を分けたい、などの場合は店舗の判断にもよりますが2つ目は作ることは出来ます。私もゆうちょ銀行で総合口座と普通預金のみの口座で2口座持っています)
ただ口座を作りたいとなった場合に名前、生年月日から現在口座を持っているかをまず調べるので、そこで凍結口座のことが出てくると必ずその口座のことは聞かれますし、その口座をどうにかする流れになります。
雑益に入っている口座なら本人確認書類と登録の印鑑があれば復活はすぐに出来ると思います。印鑑が無ければ喪失になりますので少し処理に時間はかかりますが、新しい印鑑を登録してその口座を使うことができます- 7月24日
-
ママリ🎵
急に凍結されたみたいです。
- 7月24日
-
ママリ
そうなのですね、凍結の理由が分からないというのは
銀行に問い合せても教えてくれなかった、ということでしょうか?
それならば行政からの指示によるものだと思うので、銀行ではどうすることも出来ないですし口座を新しく作ることは出来ません💦(おそらく差し押さえかと…)
税金の滞納であれば納付をする、借金やローンの返済が滞っているのであれば返済をする、原因を取り除かない限り口座を使うことはできません😥
他の口座を作れたとしてもそちらもすぐまた差し押さえられるので…- 7月24日
-
ママリ🎵
教えて貰えなかったみたいです。
- 7月24日
-
ママリ
そうなのですね、となるともう銀行側でできる手立てがない状況なので
原因が分かるのならそちらに問い合わせる、心当たりがないのなら市役所などに聞いてみるか弁護士に相談などという事になるかなと思います- 7月24日
-
ママリ🎵
そうなんですね。
もし犯罪に使われていた場合はどうなりますか?- 7月24日
-
ママリ🎵
1つの口座が凍結にされたら持ってる口座も凍結されるとネットに書いてありましたけど本当ですか?
- 7月24日
-
ママリ
そうなると警察の指示の凍結だと思うので警察に相談された方がいいです
- 7月24日
-
ママリ
それは差し押さえる側がどこまで口座を把握しているかによると思います。
銀行に要求されるのは、今すぐに(支店)(口座番号)(名義)の口座を凍結して下さい、という命令で
この銀行にある(名義)の口座を全て、という命令ではありません。- 7月24日
-
ママリ🎵
ゆうちょ銀行が使えないのが一番困ると思います。
他の銀行も使うので凍結されていない事を祈るしかないですね。- 7月24日

mi-☆
そもそもゆうちょって一人一つしか口座もてなかった気がします💦
-
ママリ
ゆうちょ銀行で口座ふたつ持っています!もともと総合口座を持っていて、貯蓄用で普通預金のみの口座を新しく作りました
- 7月24日
-
ママリ🎵
給料振込なら作ること出来ると思います。
- 7月24日
-
mi-☆
そうなんですね!
誤情報失礼しました🙇♀️💦- 7月24日
ママリ🎵
住所も名前も変わってないです。