
キャラものを避けていたけど、子供と一緒に楽しむうちに可愛いと感じるようになった方いますか?
キャラクターものを避けてきたけど、結局勝てずに買ってしまった方いますか?
もともと私がキャラものが苦手で、おもちゃはシンプルで可愛いものを揃えたいと思っていました。
最近子供は保育園で覚えてきたらしくアンパンマンやトーマスが大好きです。
興味をもつおもちゃの多くがキャラものになってしまい、シンプルなものが見つからずついに買ってしまいました😅
しかし子供と一緒にキャラ名を覚えていくと、抵抗があったはずなのにだんだんとこれ意外と可愛いかも…と思うように💦
同じような方いますか?
- ママさん(3歳3ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
服はさすがにださくて買わないですが、水筒とかお弁当箱おもちゃは買いました✨

RIKU☺︎
はーい🙋♀️同じです!笑
上の子が産まれる前からキャラ物は買わない!と決めてましたが…
周りから貰うオモチャは大体アンパンマン…なにこれ!?と思うくらいオモチャ売場はアンパンマン🙄🙄
気付いたら我が家もアンパンマンで溢れかえってました😂💓

まま
私も同じでした!
でも子供が好きで欲しがるならそれで良いかなって思います😊
子供が欲しがってないおもちゃを無理やり与えたり服の趣味や髪型まで強要してるお母さん見たことありますが、ちょっと毒親だなぁ、、って思いました😓

ヒヨコ
そんなもんです(笑)
私の周りも絶対嫌!って言ってた旦那さんがいましたが、子供が大きくなるにつれて戦隊モノに子供がハマってしまった時にとうとうベルトとか買ってました(笑)
パンツやシャツも戦隊モノ(笑)
着てた時に許してくれたの?って聞いたら子供に負けてたって友達が言ってました(笑)
ワガママじゃないけど、子供があまりにも欲しがったり、友達が持ってるとか言われちゃうとやはりうちだけ買わない!とはいかなくなるようですね😂
私は可愛ければいいって感じで何でも買っちゃう人なのでキャラとか気にしないですが😅
オモチャのほとんどがキャラが多いので避けるのは難しいかと思います(笑)

さゆり
すごいわかります!
極力お洋服はディズニーまでにとどめていますが、おもちゃはもう仕方ない気がしてます。そして、何より、子供の喜ぶ顔が...

はじめてのママリ🔰
質問と違いますが、
私は親が全然買ってくれなくて悲しかったので
買ってあげたらお子さんも嬉しいと思います✨

みに
0歳児の時はシンプル…
1歳児でキャラ物登場…
2歳児はアンパンマンやディズニーで溢れかえってます💦
最近は保育園に行く洋服も自分で選びたがるので…上アンパンマン下ミッキーとかあります😱😱😱
最初は嫌でしたが最近は諦めというか…子供がいいならいいかって思えるようになってきました( ᵕᴗᵕ )

はじめてのママリ
わかります!!笑
子供が可愛く「〇〇かわいー!」やぬいぐるみをぎゅーっと持っていたりするとなぜかキャラクター可愛く見えてきました笑

たこ天
分かります分かります!
キャラクター物は絶対嫌だったのにトーマス好きになりトーマスが増えてきてます🤭
なんとなく私がアンパンマンは嫌なので、アンパンマンに関わってないのでアンパンマン見ても無反応です🤣

退会ユーザー
それも良い思い出ですよね❤️あの頃あなたはアンパンマンばかりで~って楽しい思い出ができて良いと思います✨
頑なにキャラもの排除せずに、子供の好きなものを認めてあげて優しいママさんだなって思いました😊

もちこ
キャラもの自体は私も好きなのですが、トーマスだけが苦手で(なんか目が怖くないですか?笑)でも、長男が興味持つようになってから私も少しずつ受け入れられようになってきました🤣
今はトーマスとエドワードの違いが分からず困惑中です…笑

絆
私も最初はそうでした!
1人目なんて特に、、笑
けど今ではキャラクターが
可愛く見えます🥺
子供育ててる感というか🤐
私服はちょっと抵抗ありますが
パジャマ、食器、おもちゃなどは
全然気にしなくなりました♥️♥️

ママさん
多くのコメントありがとうございます☺️
まとめての返信をお許しください。
私自身が子供の頃にキャラものは悪みたいに育ったので、刷り込まれている部分もあります。
靴や洋服はまだ抵抗がありますが、おもちゃは子供が楽しく遊んでくれるので良しとします😅
特にアンパンマンは種類が多く優秀ですね!避けられません。
ディズニーにはまだ目覚めていませんが、プリンセス系が好きになるとグッズや洋服が増えそうです。
子供が好きなものはある程度受け入れてあげることも大切ですね。
これからどれだけ増えていくか…未知数です。笑
コメント