
見知らぬ人に抱っこされていいか聞かれた時、どう断るかについて相談です。
7ヶ月の娘がいます!
全く人見知りをせずむしろ
知らない人でも笑顔を
振りまいてる位なのですが
先日接骨院に行った時娘を抱っこして
待合室で座っている時全く知らない
おばさんに話しかけられて
「抱っこしてもいい?」
っと言われました^^;
初めて言われたことだったので
どうしたらいいか分からずで
おばさんは既に目の前で手を広げていて
娘はなんの戸惑いも無く
広げられた手に向かって行っちゃいました^^;
1~2分待合室をグルグル歩き回り
その間何度も 嫌な感じを出さずに
(おいで!)
と声をかけても来る素振りもなく(´・ω・`)
やっと戻ってきたらまた目の前で手を広げて
また向かっていく娘。
結局戻ってきて行ってを3回繰り返しました。
こんなご時世っていうものありますが
ヨダレもすごい出るし 手も食べるし
顔をグニグニ掴むし 唾をぶーっと飛ばす時もあります(´・ω・`)
抱っこされてる時ハラハラドキドキでした。
見知らぬ人に抱っこしていい?
と、聞かれた時にどうやってお断りしてますか??
- しおん(5歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私なら
あはは〜このご時世なんで
すみません〜
って笑顔で流して
自分が子供抱っこしたままで居ます😅
子供のためなら
知らないおばさんにどう思われようと構いません😤笑

退会ユーザー
「人見知りなんで、すみません💦」って言います😭
実際は人見知りでなくても、ニコニコしてても、触ってほしくないアピールのために言います。
おばちゃんとかおばあちゃんとかってすぐ子供を覗き込んで触ろうとしてきますよね😵
このご時世、なんなら他人とあまり話もしたくないくらいなのに触るのなんてもってのほかです😭
なので、赤ちゃん抱っこしてるときに近付いてきそうな人が居たら、後ろ向いたり逃げたりして回避してます😅
-
しおん
コメントありがとうございます!
そこで嘘をついても分からないですもんね!
そうなんですよね!!!おばさん達に距離を全く考えてないですよね💧
小さいからマスクする訳にもいかないのに
近くで話されると何も考えてないんだなって感じます(´・ω・`)
なるほど!
話しかける前に逃げるですね!
ありがとうございました^^*- 7月23日

𝒪𝓏𝒾 .*✩俺、がんばり屋おとこ
知らない人に抱っこしてもいい?って言われることかあるんですね😲
それにまずびっくりしました!
いきなり言われると断りすらいこともありますよね😅
私は結構、距離近めて話してくる方には
失礼かもしれませんが
もう話しかけてほしくないという嫌そうなオーラを若干出して距離取ってます🤣
それでも抱っこしてもいい?って聞かれたら
やっぱりこの時期なのですみません、、、ってそこはハッキリ言います😭
この時期なので色々敏感になっちゃいますよね😭
-
しおん
コメントありがとうございます!
私もとても驚きました💧
結構いますよね近くで話す方!
でも態度で表しても分からない方にはきちんと言わないとダメですよね(´・ω・`)
ありがとうございます🙇- 7月23日
しおん
コメントありがとうございます!
普通こんなに世の中騒いでるのに抱っこってあるか?!
って思っちゃっいましたが
上手く切返すことが出来ませんでした😖
そうですよね。
1人のおばさんに何を思われても
子供の方がどう考えても上ですからね(´・ω・`)
ありがとうございましたっ!