
コメント

りんりん
まだ入ってませんよ😃
そろそろかなーとは思ってますが😊

sena
医療受給証あるし入れてませんでした。ただ、旦那の保険の中に子供も対象なものがあったかもしれませんが!で、幼稚園に入ったら幼稚園から保険の勧誘?はありました!幼稚園くらいになると色々怪我するリスクも高いみたいですし、他の子に怪我させてしまうこともあるので۹ (♡′θ’♡) ۳
-
はじめてままり。
なるほどですね💦
- 7月23日

*
確かに医療費、入院費は
かからないですが
付き添ってる側の金額
(交通費、食費、ベット借りるならその代金、家にいる家族のご飯代等)
に当てられるので入っておいた
方がいいよと保険会社の人に
言われたので上の子(7歳4歳)で
4歳から加入してます\♡︎/︎
-
はじめてままり。
そうなんですね!
どこの医療に入ってますか?- 7月23日
-
*
下の子は生協さんので
上の子は日本生命のに
加入してます!- 7月23日
-
はじめてままり。
うちも今はコープ共済です!
- 7月23日

ほのゆりか
保険は入らなくても大丈夫だと思います、基本的には医療費無料なので
他の方が言っている他人に迷惑をかけた時の保険、個人賠償保険は入ってます
他人に怪我をさせた、物を壊した時に出る保険です
車の保険に特約で付帯してます
子供だけでなく大人も対象で年間3000円以下です
個人賠償で別居の親のテレビを壊してテレビの修理代とかも出してます
-
はじめてままり。
そうなんですね💦
- 7月23日

あーか
入ってなかったですが、病気になってからでは入れなくなると聞いて上の子が3歳の時に入りました!
何も無い小さい時に入った方が安く済みますし♡♡
-
はじめてままり。
そうですよね!
どこの保険ですか?^ - ^- 7月23日
-
あーか
都民共済です!
子供のものなら共済系で十分だと保険屋さんに聞いたので💡
月1000円なので負担も少ないですし!- 7月23日
-
はじめてままり。
終身医療は入ってますか?
- 7月23日
-
はじめてままり。
うちはコープ共済に2人ともとりあえず入れました!
- 7月23日
-
あーか
子供は入ってないです💡
- 7月23日
-
はじめてままり。
まだ終身医療はかけなくてもいいですよね💦
- 7月23日

はじめてのママリ🔰
子供は医療費無料という理由で加入されてない方も沢山いらっしゃいますが、もし大きな病気や持病を抱えてしまったら保険に加入することが難しくなってしまいます!(加入出来たとしても、保険料高額や、条件付きになる)
保険の販売をしていますが、持病などが原因で医療保険に加入したくても出来ないお客様が意外と多いですよ😅
なので、私は一生涯保障の掛捨てで安い医療保険を一つ加入されていても良いのかと思います☺️
そして、お子様が成人されてからその保険をあげるのもありだと思います😊
-
はじめてままり。
詳しくありがとうございます!住友やアクサ、フコクだったらどこがいいですかね?💧
- 7月23日
-
はじめてのママリ🔰
個人的な意見ですが、住友はある年齢になると保険料がどんどん上がって行きます(見直しが出来る利点もある)
なので、ほぼ保険料が変わらないアクサ、フコクが良いのではないでしょうか☺️(定期的な見直しは出来ない)- 7月23日
-
はじめてままり。
なるほどですね!!
すごい参考になります😭
ちなみにですが、子どもの保険はコープ共済で上の子がフコクの学資保険にプラスで医療保険にはいったんですが、これでいいと思いますか?
また、子どもの医療保険にがんなどはつけなくていいですよね?- 7月23日

はじめてのママリ
入ってません。
年1診察してるので、おそらく普通の保険には入れません。
2人とも赤ちゃんの頃に1月入院して、完治してます。
でも何もなくても、18までは医療費無料な地域なので、入らなくてもイイと思ってます。
確かに入院してる間は付き添いなど大変でしたが、何とかなりましたし次手術する時は保険に入ろうと思ってます。
-
はじめてままり。
なるほどですね💦
- 7月23日

はじめてのママリ🔰
はじめはそう思ったましたが、
医療証がいつまで使えるのかわからないし、年々年収が上がって行ってるので。まだうちも主人が23で若いので500万なんてまだ当分先!と思ってましたが昨年の年収520万とどんどんその上限まで来てるので
入ってよかったなと思います。
主人の職場の集団保険?アクサダイレクトの保険に入っていて娘は月々350円で1日5000円保証があるので、未だ使ったことはないですが、お金がかからないうえに、保険でお金降りてきたら娘におもちゃとか買ってあげられるしそれを貯めておけるなと思ってます。
下の子も掛け金がやすいので一緒に入れる予定です。
わたしも380円で入れてますし
-
はじめてままり。
安いですね!
- 7月23日

退会ユーザー
また入ってませんが、幼稚園や保育園に通いだしたら考えようと思っています。
医療保険ではないですが、家族全員がつかえる個人賠償は入ってます!
-
はじめてままり。
なるほどですね!
- 7月23日

ゆうちゃん♡
私も医療保険とか全く考えてなかったです!
ある時コープの勧誘がきて、考えてなかったけど一応入っておこうかな?って言う気持ちで入りました!
保証が適応になってから2ヶ月もしないうちに下の子が入院になったとき入っておいて良かったと思いました!子供医療で入院費はかからなかったですし、元々大部屋希望からの個室だったので部屋代もかからず食事代のみでした!
それでも請求できたときはありがたいなと思いました🙌
はじめてままり。
そうなんですね👀