※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
姉妹mama...☆
子育て・グッズ

ディズニー英語システムについての感想と費用について教えてください。イオンで勧誘されて悩んでいます。

ディズニー英語システムは本当に英語が喋れるようになるのでしょうか(´・_・`)
イオンで勧誘されて悩んでます。。
使われた感想とトータルでいくらかかったかも教えて頂きたいです(>_<)

コメント

たねまーる

使ったこと無いですが、お試しセットを貰ったら勧誘が何回かありました…ちょっとしつこいですよねー。
フルセットで80万と見たことがあります。

  • 姉妹mama...☆

    姉妹mama...☆

    ノルマあるんだろうなっと思いながらも本当に喋れるようになるのかなと思ってました(笑)
    私もネットで80万とみました💦

    • 6月29日
さやか

トータル90万程度。
ディズニーではなくとも、インプットをたくさんしている幼児教室などが私はオススメです。
ディズニーは、文法は良いですが、単語数が足りなかったと後悔しています。
それと基本英語は、一度始めたら、おそらく少しは話せるようにはなるとは思いますが、やめたらすぐ忘れてしまうと思います。
つまり、エンドレスな費用が英語にかかるのではないか、と私の個人的な見解です。
なので、英語にかけるお金は、慎重に。

  • 姉妹mama...☆

    姉妹mama...☆

    90万ですか(>_<)💦
    幼児教室とディズニー英語を考えていたのでとても参考になります!
    私もサンプルを見ながら永遠にお金が飛びそうと思っていました(´・_・`)ありがとうございます!

    • 6月29日
deleted user

まず日本語が話せるようになってからでいいと思います。
私は英語を話せますが、英語の勉強とかはまず日本語をしっかり理解してないと難しいです。
例えばappleなどの単語をわかるようになればいい、ぐらいでしたら英語教育してもいいんじゃないかと思いますが、喋れるようになるまで教育するのは早いと思います。
どっちも中途半端になります。
個人的な意見ですが、まずは日本語だと思います。

  • 姉妹mama...☆

    姉妹mama...☆

    英語の力を伸ばす為に赤ちゃんのうちから毎日聞かせた方がいいという人もいますよね(´・_・`)
    娘は言葉が遅れているのでまずは日本語からの方がいいのかな...
    ノルマの勧誘に騙されないようにしっかり調べます(*^^*)笑
    ありがとうございます!

    • 6月29日