
離乳食に必要な調理器具について教えてください。マルチスティックブレンダー以外に、すり鉢、すりこぎ、こし器、おろし器、茶こしがあるけど、ブレンダーがあっても必要なのは何でしょうか?
もう少しで離乳食が始まります。
そこで必要な調理器具を揃えたいので教えて下さい。
BRUNOのマルチスティックブレンダーを購入しましたが
その他に何があると便利でしょうか?
・すり鉢、すりこぎ
・こし器
・おろし器
・茶こし
キッチンバサミやスケール、軽量カップ、軽量スプーンなどはあります。
上記の4つの中でブレンダーがあっても必要な物ってどれでしょうか?
宜しくお願いします🙏
- はじめてのママリ🔰(5歳2ヶ月)
コメント

あつこ
すり鉢はブレンダー出来ないくらい少ない量のとき使いました!結構量ないとブレンダー使えないんですよね💦
あとこし器は卵黄とかこすのに使いましたが、ザルで代用してましたね🙄
おろし器はフルーツ系(りんごとか桃とか)でよく使いましたよ〜!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
そうなんですね💦
参考にさせて頂きます☺️